学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

夏季水泳指導

 昨日から夏休みに入り、1回目の夏季水泳指導は雨天によって中止となりました。本日も快晴とはいきませんが、雨天でないので、夏季水泳指導を開催しています。9時10分からの高学年の部には、参加者が少なめでしたが、指導する先生方も一緒に水に入って行いました。昨日と今日は特訓日ですが、明日からの水泳指導には多くの子どもたちが参加してくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての通知表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校生活がスタートして、1学期の終業式を迎えました。教室では一人一人に丁寧に1学期の振り返りをさせながら、通知表を手渡しました。机に戻ってからもう一度確かめる子や説明だけ聞いて通知表をもらわずに席へ戻ろうとした子など、初めての通知表をもらい、どんな気持ちでしょうか。ご家庭で、お子さんと一緒にご覧いただけたらと思います。2学期もよろしくお願いいたします。

1学期終業式です

 今日は1学期最後の日であり、1校時の前半、体育館で終業式を行いました。明日から36日間の夏休みに入ります。この長い休みにしかできない学びをしてほしいことと、2学期へ向けての充電期間としてほしいこと、そして何より一人一人の命を大切にし、2学期の始業式に全員、笑顔で、体育館に戻ってきてほしいことを伝えました。児童代表の言葉の3年生と6年生の4人も素晴らしかったです。暑い体育館の中、その暑さを吹き飛ばすような歌声で校歌を全員で歌い、終業式を終えました。式後に、鶴田先生からも生活上の注意点を表情の絵を使って子供たちにしっかりと伝えました。
 今日は通知表を担任から一人一人に手渡します。ご家庭でも1学期の振り返りをしていただき、夏休みの課題等を計画的に進めていただけたらと思います。1学期、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は明日まで1学期があり、本日の4校時は全校で大掃除となっています。1学期の間、学校生活を過ごした各教室や廊下、階段など、いつもの清掃よりも念入りに行っています。教室の机も出して、ゴミを取り終えたら、ワックスがけもします。心の中もきれいになるように、気持ちも込めて大掃除をしています。

お帰りなさい

六年生、みんな元気に帰校しました。明日はゆっくり休んでくださいね。

六年生の保護者の皆様、準備や見送り、出迎えとありがとうございました。おかげさまで全ての行程を無事に終了することができました。ご協力に深く感謝いたします。
画像1 画像1

21日の給食

画像1 画像1
献立名
 夏野菜のカレーライス
 じゃこサラダ
 パイナップルのクラフティー
 乳酸飲料です。
 カレーに入れた夏野菜は、フライにしたかぼちゃといんげんです。サラダには、旬のきゅうりを入れました。児童が苦手なじゃこは、フライにしてサクサクにしました。

古墳の上から

数ある古墳の中で一番高さのある丸墓山古墳に登り360度を見渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さきたま古墳博物館

最後の見学のさきたま古墳博物館に到着しました。日光との気温差にバスを降りてビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の昼食です

日光移動教室最後の昼食です。朝もしっかり食べて、昼もしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東照宮

東照宮の見学が終わり、ガイドさんともお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二社一寺

二社一寺に着きました。たくさんの人がいます。湯の湖よりかなり暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉校式

いよいよ宿を出発です。湯の湖荘の皆さんに本当にお世話になりました。ありがとうございました。子供たちにお土産もいただきました。また、同窓会ができたらいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいに(^.^)

来た時よりも綺麗に…を合言葉に掃除です。階段もガムテープを使って細かいゴミも取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

湯の湖荘で最後の食事

湯の湖荘での最後の食事となりました。みんな、朝から元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

日光移動教室最後の朝の会です。眠たそうな人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の朝です

静かな朝です。昨晩のナイトハイクのコースも綺麗な自然の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の夕ご飯

いよいよ日光移動教室での最後の夕ご飯となりました。楽しく美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産タイム

入浴の時間の裏でお土産タイムです。ロビーが賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足湯

隙間の時間ができたので、希望者で足湯へ行って浸かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 チンジャオロース
 エビチリ
 トマトと玉子のスープ
 牛乳です。
 旬の夏野菜のピーマン・いんげん・トマトを使う中華料理です。ピーマンといんげんでチンジャオロース、トマトでスープを作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31