学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

プラネタリウム3

さぁいよいよ中に入ります。ワクワクしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラネタリウム2

プラネタリウムに到着しました。バスの中は元気でしたが、切り替えて、しっかり学習したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム

今日も空気はひんやりとしますが、良い天気です。今日は理科の学習で4年生がプラネタリウムに向かっています。多くのことを学んできます。

5年社会科見学

無事に帰校しました。みんな、よく学びました。今解散しましたが、気を抜かずに無事に帰宅してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

物流博物館3

丁寧な説明を聞きながら、展示物や映像を見て、一人一人しっかりメモを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物流博物館2

物流博物館では、3つのグループに分かれて、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物流博物館

物流博物館に着きました。これから見学です。
画像1 画像1

昼食

穏やかな天候のもと、NHKホールの前の広場で昼食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター8

体験クラブが早く終わったので、スタジオパークの見学も入れてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター7

いよいよ本番前の緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター6

クラスごとに分かれて、番組制作を1組が先に行い、2組は、「納得!なんでも学習」を隣の部屋で行い、学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター5

機械の操作なども自分たちで行い、番組制作をします。練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター4

各担当の子供たちが、個別に説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター3

放送体験クラブの説明を聴いて、番組制作をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NHK放送センター2

今はトイレタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

NHK放送センター

NHK放送センターに着きました。中は撮影禁止だったでしょうか。
画像1 画像1

5年社会科見学

今日は、5年生の社会科見学です。渋谷に向けて、出発です。とてもいい天気です。
画像1 画像1

アウトリーチコンサート(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雲の合間から時折、晴れ間が覗きます。昨日までよりは暖かい感じもします。
 本日の3校時はアウトリーチコンサートで、5年生が音楽の授業の中で、目の前でチェロとピアノの演奏を聴くことができました。私は別の授業参観があったので、事前に音合わせの2校時に一人で聴かせてもいました。迫ってくる音色と心に響くハーモニーが本当に心が洗われるように感じました。

学習発表会も終わり…

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の学習発表会には多くの皆様に鑑賞いただきまして、本当にありがとうございました。子供たちの成果を心で感じていただくことができたでしょうか。
 月曜日の振替休業日があり、本日が今週のスタートとなりました。一雨降るごとに寒さが深まる季節となってきました。風邪等も流行る季節です。体調管理、しっかりと行わせてたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 麻婆豆腐
 春雨スープ
 サツマイモのごま団子
 牛乳です。
 秋はサツマイモのおいしい季節です。旬のサツマイモを中華風にアレンジしてごま団子を作りました。サツマイモの甘さが味わえるおいしい団子ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31