** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

ひなまつり献立

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

五目ちらし寿司
吉野汁
ひなまつり白玉
牛乳


明日はひなまつりです。給食でも、健やかな成長を願って、五目ちらし寿司とひなまつり白玉を作りました。ひなまつり白玉は、ひしもちと同じ3色の白玉が入っています。給食では、安全のために着色料は使いません。緑は抹茶で、ピンクはトマトピューレで色を付けています。とても色鮮やかにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ドライカレー
福神漬け
わかめスープ
牛乳


給食では、福神漬けも手作りしています。大根、れんこん、にんじんをしょうゆ、みりん、さとう、生姜で煮てつくります。福神漬けのような食感になるように、煮過ぎないように仕上げました。
画像1 画像1

6年生を送る会

あとわずかで卒業を迎える6年生へ、各学年から心を込めた出し物やプレゼントが送られました。6年生からお礼の出し物もありました。楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室 学習支援

次年度からの本格実施に先駆けて放課後子ども教室の学習支援のプレ実施が始まりました。学校運営協議会と放課後子ども教室推進委員会の皆様の協力により実現したものです。とりあえず低学年の児童対象です。参加した児童からは「楽しかった!」と好評でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31