校舎はすべてシートに隠れて・・・

画像1 画像1
 今日は、6月30日(金)です。早いもので、今日で6月もおしまい。明日から7月がスタートします。1学期も大詰めとなりますが、心を落ち着けながら、4月からの足跡を振り返りつつ、しっかりと1学期のまとめをしていきましょう。
 さて、外壁の塗り替え工事が進んでいる高倉小学校ですが、足場は完成し、校舎全体もシートに覆われてしまいました。
 あとは、天候に恵まれつつ、順調に工事が進むことを願うのみです!

6月30日(金)の給食

 今日の献立
 チキンカレーライス・わかめとコーンのサラダ・さくらんぼ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)の献立

 今日の献立
 きびごはん・さんまの梅煮・トン汁・いろどり和え・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)の給食

 今日の献立
 ソフトフランスパン・金時豆のシチュー・サラダ・すいか・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)の給食

 今日の献立
 ご飯・アジの竜田揚げ・田舎汁・ごまあえ・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)の給食

 今日の献立
 スパゲティミートソース・コールスロー・フルーツヨーグルト・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、サタデースクール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6月24日(土)です。今日はサタデースクールで、八王子を本拠地にするプロバスケットチーム、「八王子トレインズ」の選手が来てくれました。楽しくバスケット体験をしました。
たくさんの子供達が集まり、楽しく、良い汗をかきました!
トレインズのみなさん、企画、準備をしてくださったみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました!

3年生社会科見学10

画像1 画像1
3年生は、市内めぐりを終え、予定よりだいぶ早く学校に戻ってきました。解散の会では、たけのこ学級の先生から、「百聞は一見にしかず」という言葉と、その意味を聞きました。今日、自分の目で実際に見てきたことが、まとめの学習に生かされていくといいですね。
また、今日1日の集団での活動で、頑張れたこと、これから頑張って成長していきたいことをみんなで確認しました。
その後、教室に入り、トイレや水分補給をし、メモのまとめを進めました。

3年生社会科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2
北八王子の工業団地を車窓から見学しています。予定より早めに学校に着きそうです。

3年生社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕やけ小やけふれあいの里を出発し、八王子市の北側、高月町をバスは走っています。水田が広がる風景を、見学しています。

6月23日(金)の給食

 今日の献立
 五穀ごはん・サバの塩焼き・いりどり・きゅうりとキャベツの
 ピリ辛・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学7

画像1 画像1
気持ちの良い芝生の広場でお弁当です。

3年生社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕やけ小やけふれあいの里に着きました。
山の懐にきたなぁ、と感じます。

3年生社会科見学5

画像1 画像1
バスは、陣馬山の麓、恩方町にある「夕やけ小やけふれあいの里」に向かっています。

3年生社会科見学4

画像1 画像1
素敵な名前の橋です!

3年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩ニュータウン、長池小学校のそばにある松木公園に来ています。周囲の様子を、自分たちが住んでいる町との比較をしながら見学したり、しおりにメモをしたりしています。

3年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの車窓から見学をしています。
浅川から甲州街道、市街地へと走っています。

3年生社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6月23日(金)です。週明けの天気予報では、雨マークもありましたが、しっかりと晴れました!
今日は、3年生が初めての社会科見学に出かけます。市内めぐりをし、実際に自分の目でみながら、教室で進めている学習への理解を深めたり、興味や関心を高めたりすることがねらいです。
行ってきまぁす!

6月22日(木)の給食

 今日の献立
 カレーピラフ・ポテトカルボナーラ・ABCスープ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)の給食

 今日の献立
 パン・八王子ナポリタン・白身魚のハーブ焼き・野菜スープ・牛乳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 避難訓練
たけのこお別れ会
保護者会(た.5.6年)
3/5 安全指導
3/7 委員会活動

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

年間行事

給食献立表