片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

7月14日(金) の献立

画像1 画像1
 
 ☆夏野菜のカレーライス
 ☆コールスロー
 ☆枝豆
 ☆牛乳

 今日は1学期最後の給食でした。
残菜は少なく、良く食べていました。
 8月30日から、2学期の給食が始まります。
引き続き、安全でおいしい給食を
提供できるように努めていきます。
 よろしくお願いいたします。

7月13日(木)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 ☆マーボーなす丼
 ☆レタスと卵のスープ
 ☆ふかしとうもろこし
 ☆牛乳

 今日は3年生が皮むきをした、「とうもろこし」を
給食でふかしていただきました。
 3年生は「ひげがすごい」「粒がそろってる」などの
観察をしながら、頑張ってむいていまいた。

7月11日(火)の献立

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆鮭のてり焼き
 ☆じゃがいものそぼろ煮
 ☆ピリ辛きゅうり
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳


 今日の献立は和食の献立でした。
たんぱく質、カルシウム、食物繊維を
バランス良く含んでいます。

地球温暖化について学ぶ

画像1 画像1
 5年生は、本日来校した気象予報士 榊菜美さんから地球温暖化について学びました。今後、温暖化防止隊策を講じなかった場合の日本を想定した未来の天気予報を聞いたり、日常生活の中でもできる地球温暖化防止がわかる「クールチョイスクイズ」を行ったりし、地球温暖化について学びました。
5年生が未来に向かい住みやすい環境について考える貴重な時間でした。子どもたちにとって「気象予報士」という仕事を知る機会でもあったと思います。早朝の仕事を終え、お越しいただきありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

年間行事予定表

参照用PDFデータ

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

学力向上・学習状況改善計画