緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆ 4月10日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・ししゃもの唐揚げ
・塩肉じゃが
・ひじきの炒め煮
・清見オレンジ
・牛乳


初めての身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校で身体計測を行いました。
1年生にとっては、初めての計測です。
保健室で、測り方を教わってから、一人一人、身長や体重を測りました。
いっぱい食べて、いっぱい運動して、大きくなあれ!【校長】

開校50周年航空写真準備の校庭清掃

画像1 画像1
 朝は小雨が降っていましたが、校庭の草刈りとゴミ拾いをしました。
 児童・保護者のみならず、地域の方にもお集まりいただき校庭の周りのゴミ拾いや草刈りをしました。
 19日は航空写真を撮ります。たくさんの方の参加をお待ちしています。

☆きょうのこんだて☆ 4月7日(金)

画像1 画像1
・マーボー丼
・新たまねぎのスープ
・ポップビーンズ
・牛乳



給食開始(2〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。さっそく6時間授業です。
子供たちは久しぶりの給食を楽しみにしていたようです。どのクラスもすばやく支度をして、モリモリ食べていました。

日常が戻ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、中学校の入学式に参加していましたが、戻ってみると、子供たちは先生の指示に従って、しっかりと活動していました。
春休みボケはないようです。さすが、中北小の子はえらい!
1年生は、給食前に下校でしたが、校長と入学式で約束したとおり、朝のあいさつを元気にすることができました。【校長】

<写真上>2年生、おいしい給食を仲良く食べています。
<写真下>6年生がドッジビーで楽しく遊んでいるのを見かけたので、校長も一緒に遊びました。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式の後半は、在校生からのお祝いのメッセージです。
 6年生の代表児童からは、学校生活についてお話がありました。
 2・3年生のみなさんからは、歌と合奏でお祝いをしました。
 1年生は真剣に聞いていました。

入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピカピカの1年生の入学式です。
 今年の1年生は全部で16名です。少ない人数ですが、とっても元気です。
 校長先生と3つの約束をしました。
1 何でも一生懸命頑張ること
2 自分も周りの人も大切にすること
3 他の人の話を真剣に聞くこと
 みんなで、3つの約束をしっかり守り、楽しい学校生活にしていきましょう。

1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から平成29年度が始まりました。
 晴天のもと、始業式を行うことができました。校庭の桜もきれいに咲いています。
 転任された先生、着任した先生の紹介、転入生の紹介、校長先生の話がありました。
 待ちに待った、担任・担当の先生の発表がありました。
 6年生の代表の2人が、1年間の目標を発表しました。
 122人の中野北小学校が始まりました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から中野北小学校の平成29年がスタートします。
今日は、新6年生が入学式の準備のために来てくれました。みんな少しお兄さん、お姉さんになった雰囲気で、最上級生として体育館や1年生教室、あさひ教室の準備を手伝ってくれました。
 いよいよ、明日は始業式・入学式です。元気な顔で登校してきてください。

☆きょうのこんだて☆ 3月22日(水)

画像1 画像1
・うめちりおこわ
・サワラの利休焼き
・湯葉のすまし汁
・菜の花ともやしの和え物
・デコポン
・牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 定期健康診断始
安全指導
計測
4/11 給食始(1年)
委員会
4/13 交通安全教室(12456あ)
音楽集会
尿一次検査
4/14 1年生を迎える会
尿一次検査
保護者会(5・6年・あさひ)