2月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・バターロールパン
 ・ドリア
 ・花野菜サラダ
 ・わかめスープ
 ・オレンジジュース

2月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・卵チャーハン
 ・海鮮春雨
 ・ワンタンスープ
 ・牛乳

2月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ゆかりご飯
 ・すき焼き風煮物
 ・野菜のごまおかか
 ・果物「はるか」
 ・牛乳

6年 6年生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会の練習を真剣に取り組んでいます。

最後の6年生を送る会、学年スローガン『歴史に名を刻め』にふさわしい発表ができるように、学年一丸となって取り組んでいます。

PTAバレー わくわくビレッジ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日に『わくわくビレッジ』で大会がありました。

6校が参加し、爽やかな汗を流しました。

昨年の夏に対戦したチームもあり、大いに盛り上がりました。



勝負にこだわるよりも、楽しむことを重視して、和気あいあいと試合ができました。
その中でも、城山小、上壱小(Bチーム)に勝利したことは大きかったです!

2月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ひじきご飯
 ・京がんもの含め煮
 ・豚汁
 ・牛乳

6年 道徳 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日の道徳は、講師の先生をお招きして、『理解・寛容』をテーマに授業をしていただきました。

社会には、特別な応援が必要な人がいることを、分かりやすく教えていただいた後に、体験活動を通して、『困り感』について学ぶことができました。

みんなが安心して生活できる世の中作りのために、必要な大切なことを学ばせていただきました。

6年 卒業制作 色塗り

画像1 画像1
彫刻作業の次は、色塗りです。

制作担当が指示をだして、色塗りを順番に行いました。

この後は、ニス塗り、貼り付けをして、6年生を送る会で完成品を紹介します。

光明第三保育園児が来校

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度新一年生になる光明第三保育園の年長さんたちが、今日、楢原小学校に見学に来ました。算数や図工の授業風景をみたり、校舎内を見学したりしました。

2月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・磯ご飯
 ・肉じゃが
 ・炒め豆腐
 ・果物「ぽんかん」
 ・牛乳

2月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・マーガリンパン
 ・豆腐ハンバーグ
 ・千切り野菜スープ
 ・じゃが芋のおかかバター
 ・スチームキャベツ
 ・牛乳

2月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・バターチキンカレー
 ・いかサラダ
 ・コンソメスープ
 ・牛乳

委員会引き継ぎ式 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会の旧委員長と、新委員長による引き継ぎ式の練習をしました。

各委員会をリードしてきた経験が、こうした発表会で表れています。

皆、胸を張って発表していました。

6年 卒業制作 彫刻完了

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業制作の彫刻作業が終わり、16日にニス塗りをします。

卒業制作担当が、チェックし配置なども工夫していました。

完成に向け、着々と作業が進んでいます。

お手玉教室

画像1 画像1
画像2 画像2
13日にPTA室で、お手玉教室がありました。

お手玉には、色々な楽しみ方があることを知ることができました。


2月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・手作りふりかけ
 ・豆腐の旨煮
 ・キャベツと揚げの胡麻和え
 ・牛乳

2月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・野菜のリゾット
 ・豚しゃぶサラダ
 ・ミニチョコカップケーキ(手作り)
 ・牛乳

2月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・さんまの蒲焼き丼
 ・味噌汁
 ・もやしのナムル
 ・牛乳

PTA お手玉

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA主催でお手玉教室があります!

2月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ミルクパン
 ・ポークビーンズ
 ・たぬきサラダ
 ・果物「甘平」
 ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

特色ある教育活動

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定