引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.9.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「ありがとう」 パートごとに演奏の練習をして、全体で合わせました。少しずつリズムを速くしていきました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「何倍の計算をしよう」 等しい長さに切ったテープを使って、話し合いながらかけ算を立式して、答えを求めていました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語「忘れもの」 詩を読んで読み取れたことを話し合い、自分が夏休みにした忘れ物を考え、発布しました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「学校の消防設備をさがそう」 今日は、校舎内の防火のための設備を歩きながら見つけました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科「お金の学習」 1円、10円、50円、100円玉を組合わせて必要な代金を作る学習をしていました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「書写」 「豊かな心」を練習する前に、先に書いた画が突き出る場合と後に書いた画が突き出る場合など、漢字の書き方を硬筆で学習しました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科ひまわりの約束・星に願いを」 合唱曲の練習をしてから、トーンチャイムを使って、和音を取り入れた演奏をしました。

H.28.9.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「花束をどうぞ」 絵の具の赤青黄の3色だけを使って、いろいろな色を作り、カラフルな花束を描きました。

H.28.9.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生活科「まちの安全を守る」 資料や自分の経験から、町に住む人々を守っている様々なことについて一人一人考え、話し合いながら学習していました。

H.28.9.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級生活単元学習「くうきはかせになろう」 ビニールに入れた空気を触ってみたり、器具を使って空気を押してみたりして、気付いたことを話し合っていました。

H.28.9.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「どきどきわくわく 町たんけん」 長沼の地域で知っていることを考え、話し合いながら学習していました。

H.28.9.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「どちらがながい」 今日は、四角い紙の縦と横の長さをくらべます。折ってみたり、鉛筆や消しゴムを使ったり、たくさんの比べ方を発見しました。

H.28.9.6 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、青少対の方と一緒に長沼駅前において「あいさつ運動」が始まりました。12日(月)まで行います。長沼小学校では、毎月第1週目に「あいさつ運動」を行っています。自然と挨拶が交せる子供たちに育てていきます。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年学級活動「自由研究を発表しよう」 夏休みの自由研究の題名、きっかけ、工夫したこと、感想など、一人一人発表していました。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「わたしたちの生活と食料生産」 食品の産地調べをして、気が付いたことを話し合いながら学習していました。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「源頼朝と鎌倉幕府」 どうして頼朝は、鎌倉の地に幕府を開いたのか?資料をみながら一人一人考えていました。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「大きな数のしくみ」 2学級3展開習熟度別の授業です。千億より大きい数の読み方を位取りカードを使ったり、表をみたりしながら学習していました。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年総合的な学習の時間「大豆を作ろう」 枝豆を夏休み中に収穫し、残った豆を収穫して、乾かして大豆にしていきます。豆腐作りまで計画しています。暑い中頑張って、畑に感謝しながら草取りまでしました。

H.28.9.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「大きな数」 2学級3展開習熟度別の授業です。千万を超える大きな数の読み方を位取りカードを使いながら学習していました。

H.289.5 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 1つ分の数×いくつ分=ぜんぶの数の学習を、話し合いながら進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31