引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.4.13 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「折れ線グラフと表」 縦軸や横軸など、気温の変化の折れ線グラフの見方を学習しました。

H.28.4.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年理科「花のつくり」 菜の花の観察をしました。虫眼鏡とピンセットを使って、花弁やおしべ・めしべなど、花のつくりをじっくり調べていました。

H.28.4.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科「かけ算・3けたのたし算ひき算」 高学年のクラスでは、問題に集中して取り組んでいました。

H.28.4.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「カレーライス」 重松清さんの作品の先生の範読を聴いて、はじめの感想をまとめました。

H.28.4.12 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「せんをなぞろう」 鉛筆を持って、線なぞりの練習をしました。はみ出さないようにていねいになぞって、はなまるをもらってうれしそうにしていました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年学級活動「学校のきまり」 持ち物や遊びなど、学校のきまりについて、話し合いながら確認していました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「ゆめをかなえて」 大好きなどらえもんの歌を大きな声で楽しみながら歌っていました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「整数と小数」 2学級3展開習熟度別の授業です。整数と小数のしくみについて考え、話し合いながら学習していました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「がんばること」 一人一人4年生になってがんばる目標を立てていました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「どきん」 詩の学習です。言葉の意味や調子を考え、楽しみながら音読していました。

H.28.4.11 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「年表を読み取る」 日本の歴史を学習していきます。今日は、西暦、世紀、時代など、年表を見ながら学習していました。

H.28.4.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学年・学級裁量の時間「教科書配布」 新しい教科書が配布され、目を輝かせてページをめくっていました。

H.28.4.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「校歌」 今日は、学年で校歌を歌いました。先生方から丁寧に歌詞を教えてもらい、メロディをしっかり覚えました。元気よく歌っていました。歌詞を早く覚えられるように、これから練習を続けていきます。

H.28.4.6 始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成28年度1学期の始業式と入学式を実施しました。始業式では、子供たち一人一人が進級を喜び、笑顔いっぱいでした。66名の1年生が可愛らしく入学しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31