引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.4.21 ロング昼休み その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、40分間の長い昼休みでした。クラスごとに楽しくおもいきり遊びました。

H.28.4.21 ロング昼休み その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、40分間の長い昼休みでした。クラスごとに楽しくおもいきり遊びました。

H.28.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「エイトメモリーズ」 指づかいなどに注意して演奏することをめあてにして、リコーダー、木琴、鉄琴の練習を一生懸命にしていました。

H.28.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「線から生まれた形」 彫りすすみ版画の学習をはじめます。今日は、木切れを使って、彫刻刀の練習をしました。

H.28.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「ひらがな」 ひらがな「ち」の学習をしました。書き順や使い方など、丁寧に練習していました。

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「なかまづくりとかず」 挿絵の物、植物、動物などがどっちが多いかを話し合い、ブロックを重ねて比べてみる学習をしました、

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「書写」 学年初めての書写・毛筆の授業です。いろいろな点画の練習をしました。

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「図工室たんけん」 はじめての図工室での授業です。図工室にある道具の名前や置き場所、持ち運び方などを探検しながら学習しました。

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「ねんど」 貝殻を手のひらを重ねる感覚を体験してから、粘土を長くのばして、粘土の感触を楽しみました。

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「たし算のひっさん」 たし算の筆算の仕方について話し合い、練習問題に取り組みました。

H.28.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「整理のしかた」 2学級3展開習熟度別の授業です。けがの記録を表にまとめる学習をしました。まとめ方を話し合いました。

H.28.4.20 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会紹介の集会をしました。各委員長が仕事内容やお願いを発表して、委員全員の紹介がありました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年算数科「10のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。10×4の答えの求め方を考えます。今までの学習を生かして、いろいろな求め方を考えました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級生活単元学習「じゃがいものかんさつをしよう」 昨年度植えたじゃがいもが育ってきました。説明を聞いて、じっくり観察しました。

H.28.4.19 今日の給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も給食に大分慣れてきました。今日の給食「八王子ラーメン」を美味しくいただきました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科「植物の成長と発芽」 3・4年生の時に育てた種子のことを振り返り、インゲン豆の発芽条件について一人一人考え、話し合っていました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「表とグラフ」 表とグラフを見ながら、育てたい野菜の数の違いについて話し合いながら学習していました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「あそびじゅつ スライム」 図工の作品のつくり方、道具の使い方、いいとこみつけなど、学習の約束を確認しました。その後、スライムの遊び術を楽しみました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「春の小川」 みんなで歌詞を読み、声の調子や歌い方に気を付けて、きれいな声で歌の練習をしていました。

H.28.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「なかまづくりとかず」 今日は、身の回りの数字の1、2、3・・を見つける学習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31