緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

吉岡食品工場の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、衛生対策をしっかりと。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかがわ水遊園の芝生公園でお弁当。

なかがわ水遊園2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水槽の中に指を入れたり、実際に触ったりしながら見学しています。

なかがわ水遊園に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
これから館内の見学です。

宿舎を出発

画像1 画像1
みんなで楽しい時間を過ごした宿舎ともお別れ。これから、「なかがわ水遊園」に向かいます。

大田原 2日目 室内レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外は小雨のため、室内レクをしています。暗号解読に挑戦。さて、その解答は?

大田原 2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はバイキング。早く自分の番にならないかな。

大田原 2日目

画像1 画像1
外は小雨です。室内での朝の会。子供たちはみんな、元気すぎるくらい元気です。

大田原移動教室 天文館

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの天候です。天文館で天体について学習しました。

6月24日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンカレーライス
中華サラダ
牛乳
果物は、さくらんぼです。

カレーの美味しさの秘密は、手作りのカレールーです。バター、油、小麦粉を炒めて作っています。

報告会の準備をしています。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
よい体験が児童一人一人の学びを確かなものにします。

報告会の準備をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
この後、各農家で体験した事柄を班でまとめ、学級全員に報告します。

どの班も真剣に今日の活動を振り返り、報告に向けて準備しています。

どんな報告会になるか楽しみです。しっかり学習していますね!!

大田原 農業体験が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
各農家さんにお世話になりました。全員無事に、そして満足した表情で宿舎に戻りました。
そして、退村式。お世話になった方々とお別れです。短い時間でしたが大変貴重な体験ができました。
最後に、みんなで、記念撮影して終了です。

大田原の農家の皆さん、ありがとうございました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
7軒目のお宅では、ブルーベリーをつんで、ジャムをつくりました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6軒目のお宅では、荒地を開墾するための作業を行っています。手作業と耕運機の作業の違いを体験しました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5軒目のお宅では、ジャガイモ掘りをしました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4件目のお宅では、ウメの実を落としました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3件目のお宅では、収穫したジャガイモでカレーを食べました。

牛舎の見学もしました。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2軒目の農家さんです。農家の方と一緒にお昼の準備。ラーメン作りです。

大田原 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
1軒目の農家さんに到着。これから農業体験のはじまりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 小中始業式

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

授業改善推進プラン

総合的な学習の時間年間指導計画

道徳教育全体計画

人権尊重教育全体計画

環境教育全体計画

食育全体計画

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート