緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

7月8日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

スタミナ丼
トマトと卵のスープ
ゆでとうもろこし
牛乳です。
ゆでとうもろこしは、八王子産のとうもろこしを3年生の子ども達に皮むきをしてもらって、給食室でゆでたものです。
今日のとうもろこしは、石川町の源原さんから届いたものです。

お気に入りの本を紹介します。

画像1 画像1
5年生は、自分のお気に入りの本に帯をつけて、その本のおもしろさを紹介しています。

図書室の座敷に置いています。手にとって読んでみてください!

オリンピックが待ち遠しい!

画像1 画像1
本校舎の図書室前に、オリンピックに関連した様々な本が展示されました。

1ヶ月後にはリオデジャネイロでオリンピックが開催されます。

今年はどんなドラマが展開されるか、待ち遠しいですね!

あいさつ運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童生徒で加住小中学校のあいさつレベルをあげていきましょう!!

あいさつ運動は本日で終わりますが、一人一人が意識できるきっかけになるといいですね!

7月7日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ちらしずし
海苔
笹の葉揚げ
七夕汁
牛乳です。

今日は、七夕にちなんで、七夕汁と笹かまぼこで笹の葉に見立てて、衣に桑の葉粉を入れて笹の葉揚げにしました。今夜は、星空がみられると良いですね。

7月6日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
キムチチャーハン
鶏肉のバンバンジーソース
もやしスープ
牛乳です。

キムチは、特有の発酵食品です。身体に大切なビタミンがたっぷりとれます。
また、使用したキムチは、八王子産の野菜を使ったものです。

アートな空間に

画像1 画像1 画像2 画像2
西校舎1階廊下に、6年生の図工作品が展示されました。

普段は何もない空間に児童の作品が展示されるだけで、心地よい空へと変化します。

時間がございましたら、鑑賞にいらしてください。来週水曜日まで展示しています。

また、廊下の壁面には、1年生の作品も掲示しています。

お楽しみください!

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は七夕です。
今日の集会では、集会委員の5、6年生が七夕のお話を劇とクイズで全校児童に伝えました。

みんなの願い事が叶うといいですね。

また、明日は晴れるといいですね。

7月5日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

きびごはん
いかのごまみそ焼き
けんちん汁
五目きんぴら
牛乳です。

いかに含まれるタウリンは、疲労回復やコレステロールを減らす働きがあります。
下の写真は、いかを焼く準備をしています。

7/5 4年 理科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
サイエンスドームに見学にきています。

7月4日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

きな粉揚げパン
ウインナーポトフ
えだまめ
牛乳です。

粉することで、消化が良くなり、大豆の栄養を効果的に摂取できます。
下の写真は、きなこ揚げパンのコッペパンを揚げているところです。
高温で揚げているので、外はサクッと中はふんわりとしています。

7月1日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

たこめし
揚げボールの照り煮
呉汁
ごまあえ
牛乳です。
今日は「半夏生」です。西日本では、「たこ」を食べる習慣があります。
「半夏生」は、毎年、梅雨が明ける時期に当たります。農家では、田植えを終える目安の頃とされていました。

6月30日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

五穀ご飯
さばの塩焼き
いりどり
おひたし
牛乳です。

さばは、ビタミンDも多く、カルシウムの吸収に欠かせない栄養素です。
下の写真は、さばが焼き上がったものをクラスごとに数えているところです。

6月29日(水)給食

画像1 画像1
きゅの給食は、

ご飯
四川豆腐
レタスのスープ
刻み昆布の炒め煮
牛乳です。
豆腐の原料は、大豆です。昔から精進料理として食べられている食品です。

6月28日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

八王子ナポリタンサンド
白身魚のハーブ焼き
野菜スープ
牛乳です。

「はちナポ」は、八王子のご当地グルメです。
スパゲティーナポリタンに給食では、蒸した玉ねぎをのせたものをパンにはさんで食べます。(下の写真)スパゲティーナポリタンが出来上がりました!

馬にのったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっとドキドキしますが、とても気持ちがいいです!

乗馬体験学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
延期だった乗馬体験学習を本日実施しました。

初めて馬とふれあう児童もいました。

先生の話をよくきいてお世話をしました。

貴重な体験をさせてくださった八王子乗馬倶楽部の方々、ありがとうございました。

6月27日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チャーハン
大豆と鶏肉の中華炒め
冬瓜スープ
ミディートマト
牛乳です。

大豆は、良質なたんぱく質源でもあることから、「畑の肉」と呼ばれています。

道の駅を出発

画像1 画像1
最後の立ち寄り地、道の駅を出発しました。予定より15分遅れです。まだまだみんな元気です。

吉岡食品工場の見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ今試食中。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 小中始業式

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

授業改善推進プラン

総合的な学習の時間年間指導計画

道徳教育全体計画

人権尊重教育全体計画

環境教育全体計画

食育全体計画

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート