職業講演会(2年生)

八王子市産業政策課が企画した企業の方を招いての講演会が行われました。
2学期に行われる2年生の職場体験学習の事前学習として行いました。

小宮町にある山王テクノアーツ株式会社、代表取締役社長 田中様よりお話を頂きました。(ありがとうございました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不測の出来事に対応し、生徒が集団で安全に下校する集団下校訓練を行いました。
地区別に集合・整列し、点呼後に地区のリーダー&引率教員のもとに下校を開始しました。

これはテストです

本日午前8:30分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。

ファミリーeルール(1)

1年生を対象に「ファミリーeルール」出前講座を行いました。(東京都青少年・治安対策本部 ファミリーeルール事務局)SNS学校ルール作りの参考となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーeルール(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
被害者にも加害者にもならないために・・・・身近な題材を用いて、分かりやすいお話でした。

成功裏に終わった体育大会!

画像1 画像1
無事に体育大会を終えることができました。保護者並びに地域の皆様ご理解とご協力ありがとうございました。

第34回 体育大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第34回体育大会が行われました。躍動感溢れる生徒の姿に観ている多くの人が感動しました。

第34回 体育大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者の声援に応えて、全力を尽くしました。

第34回 体育大会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
圧巻は3年生の大むかで競走、そして伝統競技の石川の渡し、一体感ある体育大会が無事に終わりました。

ご来賓の皆様、地域並びに保護者の皆様ご声援ありがとうございました。

本日(6/4)体育大会は予定通りに実施します。

☆☆☆ 本日(6/4)体育大会は予定通りに実施します。 ☆☆☆

体育大会 予行練習&結団式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、体育大会に向けて予行練習と結団式が行われました。競技、演技、係生と皆が一生懸命に取り組んでいました。

   ☆☆☆第34回 体育大会は 6月4日(土)午前8時50分より☆☆☆

体育大会 予行練習&結団式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級、学年の団結力が高められてきました!がんばれ、石川中生!


体育大会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会の練習が盛り上がり、校庭に活気が溢れています。
1年生、2年生、3年生が共に学年種目等の練習を行いました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度、生徒総会が行われました。
生徒会長、専門委員会委員長より活動方針案の発表がありました。
よりよい石川中学校にしていこう!という雰囲気の中で進められました。

石川の渡し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の伝統的な競技である「石川の渡し」(縦割り、全生徒が参加)の練習です。
3年生が1年生を丁寧に教える様子です。これも毎年恒例となりました。

体育大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(土)は第34回 体育大会が行われます。
本番に向けて、本格的に練習が始まりました。

環境保全活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は総合的な学習の時間に、宇津木台緑地の環境保全活動を行いました。
カマ、ノコギリを使い、主に下草を刈ったり、朽木を整理しました。

環境保全活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 森遊会、オリンパス職員、八王子市公園課の方々の指導のもとに下草を刈る生徒たち

修学旅行(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は5月14日から2泊3日で、修学旅行(京都、奈良方面)に行ってきました。

はじめに、世界最古の木造建築、法隆寺に行きました。

京都では15日(日)葵祭が行われていました。

修学旅行(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薬師寺では、お坊さんによる説法がありました。生徒たちはいつも以上に集中して聴くことができました。

 2日目に宿舎で、体験学習:友禅染を行いました。

 参加した生徒、全員が行程通りに、無事に2泊3日の修学旅行が終わることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/27 春季休業(始)

学校だより

学校経営関連

その他

年間行事予定

ご挨拶