学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

現在、お知らせはありません

現在、お知らせはありません。

稲の花が咲いたぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
お盆も過ぎたある日、稲に白い花が咲きました。子供たちが育ててきた稲は夏休みの間にグングンと成長しました。
実りの秋に向けて稲はもう準備をしています。
夏休み明けに田んぼで花を観察してみてください。
注意 これは害虫ではなく、稲の花です。









iPhoneから送信

夏休みの稲当番

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生は総合的な学習の時間で米作りを行っています。夏休み中の水の管理は、当番制で毎日お世話をしています。
天候に合わせて出す水の量を調節しています。どのくらい成長しているかの観察も欠かせません。









iPhoneから送信

五年生の学習教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も主体的に学習しに来た五年生。
最初の30分は、5年生までの復習として一斉指導をします。
後半の60分は、夏休みの宿題や個別課題に取り組みます。
学習教室最終日は、7月29日金曜日です。
10時30分から12時まで各教室にて行います。









iPhoneから送信

五年生のメダカ、育つ

画像1 画像1
夏休みですが、学校では夏季水泳指導や各学級の学習教室が行われています。
教室のメダカも大きくなりました。





iPhoneから送信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31