本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

卒業式練習

 17日の卒業式に向けて、14日(火)は全校練習が行われました。今日は、合唱練習が中心です。どの学年も真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

校内美化活動

 14日(火)は3年生が、卒業に向けた取り組みとして、校内美化活動を行いました。教室や廊下、階段、水飲み場など、自分たちが生活した場所をきれいに掃除しました。皆、一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

 12日(日)は青少対主催の地域清掃でした。今年最後の地域清掃でしたが、多くの生徒が参加し、学校の周辺や公園、通学路を回って清掃活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞スピーチ発表会

 11日(土)の学校公開日。3,4校時は新聞スピーチ発表会を行いました。新聞を読んで、気になったり興味を持った記事について紹介するとともに、自分の意見も交えて発表するスピーチです。クラス発表を行い、代表となった13名が、今日発表しました。皆さん、堂々として立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室より

 明日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。あれから6年経ちました。図書室では「3.11を忘れない」というコーナーを作りました。東日本大震災関連の本を紹介し、防災の意識を高めるようにしています。
画像1 画像1

専門委員会

 9日(木)は今年最後の専門委員会でした。後期の活動の評価を行い、来年度への引き継ぎ事項を確認しました。写真は2年学級委員会と美化委員会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会朝礼

 6日(月)は生徒会朝礼でした。生徒会長と各委員会の委員長が、取り組みの様子や今後の活動について話をしました。どの委員会も課題をしっかり把握していたので、これからの活動が期待できます。
画像1 画像1

校外学習

 3日(金)、2年生は校外学習で横浜に出かけました。多摩センターから電車を乗り継ぎ、班で協力して行動しました。午後は雨も降りましたが、日中は気温も高く、気持ちよく行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開

 期末考査が終わり部活動が再開しました。どの部活動でも、1週間ぶりの活動を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 春分の日

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画

教育課程