持久走頑張っています。

6年生では、体力作りの一貫として、持久走に取り組んでいます。

東京マラソンのコースを拡大コピーしたものに、一周走るごとにシールを貼っています。

一人一人目標をもって走っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月6日、7日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月6日の献立 ☆

 ●麦ご飯
 ●焼き鯖
 ●根菜汁
 ●もやしのあえもの
 ●牛乳

 今日の献立は「根菜汁」でした。
大根、にんじん、ごぼうなど根の部分を食べる
野菜を使いました。白ごまは、すりつぶしてから
汁に入れました。

 ☆2月7日の献立 ☆

 ●マーボー丼
 ●もやしのスープ
 ●アーモンド黒糖
 ●牛乳

 今日の献立は「長葱」を使っています。
マーボ丼の具と、もやしのスープに入れています。
 長葱は加熱すると、甘みが出ておいしくなります。
産地は、八王子市の犬目町です。

2月3日の献立

画像1 画像1
 ☆ 2月3日の献立 ☆

 ●セルフ恵方巻き
 ●つみれ汁
 ●炒り大豆
 ●牛乳


 今日は2月3日の「節分の日」の献立でした。
ご飯は、酢、砂糖、塩で合わせ酢を作り混ぜました。
ご飯の具は、かんぴょう、にんじん、干し椎茸
油あげ、鶏肉などを使っています。
手巻きのりをまいて、おいしくいただきました。

大なわ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回大なわ集会が行われました。
今年は天候に恵まれ、たくさん練習ができました。
記録更新に、大喜びのクラスがたくさんありました。

2月1日、2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月1日の献立 ☆

 ●二色丼
 ●なめこいり味噌汁
 ●こんにゃくの土佐煮
 ●牛乳

 今日の献立は「二色丼」でした。
鶏ひき肉、にんじん、玉ねぎ、さやいんげん
で具を作りました。
卵はいり卵にしました。
ご飯に彩り良く盛り付けていただきました。


 ☆ 2月2日の献立 ☆

 ●みそ煮込みうどん
 ●大学芋
 ●大根のごま風味
 ●いよかん
 ●牛乳

 今日は人気献立の「大学芋」でした。
さつま芋を油であげて、みつをからめました。
みつは、砂糖、しょうゆ、砂糖、酢、水を
ほどよく煮詰めて作りました。
黒ごまも入り、栄養豊富です。

新しい本が入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい本が入り、みんな熱心に読んでいます。

人気のある本は譲り合って読んでいます。

百年桜の掲示版も冬仕様になりました。

図工の授業の様子

「幸せをつかむ手」という題材を学習しています。

自分の手をじっくり見ながらデッサンしています。

先生の説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工 ウクレレ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で制作したウクレレです。

個性が光輝く作品ばかりです。

田口先生のブックトーク

6年生の図書の時間に司書の田口先生にブックトークをしていただきました。

新しく入った本や中学生におすすめの本などを紹介してくださいました。

みんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書ボランティアさんによる飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアさんが季節の行事に合った素敵な装飾をしてくださっています。

1月30日、31日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月30日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●さばの味噌煮
 ●ちくぜん煮
 ●もやしの辛子あえ
 ●牛乳

 今日の献立は「さばのみそ煮」でした。
しょうが、みそ、砂糖、酒、しょうゆ、水で
やわらかく煮て仕上げました。


 ☆ 1月31日の献立 ☆

 ●みそラーメン
 ●ポテチサラダ
 ●小魚ごまがらめ
 ●牛乳
 
 今日は「ポテチサラダ」でした。
じゃが芋は油で香ばしくあげました。
大根、にんじん、キャベツも使っています。
 2月の「食育だより」に作り方を掲載しました。
 是非、ご家庭でも作ってみてください。 

おおるり展

画像1 画像1
おおるり展が始まりました。
30日(月)までの開催となります。
ぞひ、足をお運びください。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間の一緒に遊んでいます。
子供たちも大喜びです。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
一中の2年生4名が職場体験に来ています。
1・2年生の教室で、学習の手伝いをしています。

1月27日の献立

画像1 画像1
 ☆ 1月27日の献立 ☆

 ●ゆかりご飯
 ●松風焼き
 ●肉じゃが
 ●白菜とコーンのおひたし
 ●牛乳


 今日は旬の白菜を使った「おひたし」でした。
白菜は秋から冬にかけてが、旬の野菜です。
ホールコーンを入れて、彩りよく仕上げました。

1月25日、26日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
  ☆ 1月25日の献立 ☆

 ●あげパン
 ●肉だんごときのこのスープ 
 ●野菜のピクルス
 ●牛乳


 今日は「肉だんごときのこのスープ」でした。
鶏ひき肉、しょうが、長葱、塩、しょうゆ、片栗粉
で生地を作り、一つ、一つ、丸めました。
たくさんの野菜を使いおいしいスープになりました。


 ☆ 1月26日の献立 ☆

 ●麦ご飯
 ●海苔の佃煮
 ●いかの香味焼き
 ●田舎汁
 ●ゆず大根
 ●牛乳

 今日の献立は「海苔の佃煮」でした。
焼き海苔、砂糖、しょうゆ、酒、みりん
で味をつけました。
塩分控えめで、麦ご飯と一緒に
おいしくいただきました。

1月23日、24日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月23日の献立 ☆

 ●菜飯
 ●きびなごのから揚げ
 ●みそすいとん
 ●浅漬け
 ●牛乳


 今日の献立は「みそすいとん」でした。
小麦粉、白玉粉、卵、黒ごま、水を練って
生地を作りました。
 大根、長葱、じゃが芋は、八王子市内で
収穫された新鮮な野菜を使っています。


 ☆ 1月24日の献立 ☆

 ●カレーライス
 ●野菜スープ
 ●黄桃缶
 ●牛乳

 今日の献立は、人気献立の「カレーライス」でした。
小麦粉、油、バター、カレー粉で丁寧に「ルー」を
作ります。りんごのすりおろし、ウスターソースなども
おいしくする材料になっています。
 にんじん、じゃが芋は、八王子石川町で収穫された野菜です。

音読朝会4年

画像1 画像1
4年生の音読朝会は、「いろはカルタ」を覚えて発表しました。
一人一人、心に残ったことわざは、違うようです。

1月20日の献立

画像1 画像1
 ☆ 1月20日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●てまき海苔
 ●鮭の塩焼き
 ●けんちん汁
 ●ごまあえ
 ●牛乳


 今日から26日までは「学校給食習慣」の献立です。
学校給食は120年以上の歴史があり、時代とともに、
給食の意味、目的、献立が変化しています。
 

1月18日、19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 1月18日の献立 ☆

 ●シーフードピラフ
 ●ウィンナーのケチャップあえ
 ●ABCスープ
 ●牛乳


 今日の献立は「ABCスープ」でした。
八王子市石川町で、収穫されたにんじん、玉ねぎ
を使いおいしく仕上げました。

 ☆ 1月19日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●鶏ちゃん
 ●じんだ汁
 ●みたらしだんご
 ●牛乳

 今日は、岐阜県の郷土料理の献立でした。
「鶏ちゃん」には、鶏肉を使い、じんだ汁には「豆乳」
を使用しました。「みたらしだんご」は豆腐、白玉粉で
生地を作り、オーブンで焼きました。みりん、しょうゆで
甘辛いたれで味をつけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 青少対クリーン活動

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届