4年 二分の一成人式

 4年生は二分の一成人式を各教室にて行いました。はじめの言葉、証書授与、校長先生のお話、呼びかけ・発表、終わりの言葉というプログラムです。発表では歌、群読、劇、そして一人一人の将来の夢・決意を発表しました。子供たちの気持ちのこもった発表にたくさんの拍手をいただきました。
 たくさんの方々に見守られて、とても良い式となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生送る会 2

6年生送る会では、6年生にお礼の気持ちを込めて各学年いろいろな出し物をしました。
その気持ちが伝わり、涙する6年生もいました。
6年生も、お礼に出し物をして、とても素敵な会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会

6年生送る会では、6年生にお礼の気持ちを込めて各学年いろいろな出し物をしました。
その気持ちが伝わり、涙する6年生もいました。
6年生も、お礼に出し物をして、とても素敵な会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての陶芸

5年生の図工は、陶芸にチャレンジしました。
陶芸の基礎である手びねりでお皿やコップを作りました。
春休みに窯で焼き、6年生になってから釉薬(陶芸の絵付け絵の具)で模様を描いて完成させる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3月1日(水)今年度最後の避難訓練を行いました。
子供たちには予告なしで、2時間目の途中に給食室から火災が発生した想定です。
火災発生の放送が流れたら、すぐにハンカチや服の袖で口を押えて校庭に避難しました。
素早く非難することができ、とても真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

ブラスバンド部*東京都小学校管楽器演奏会

2月26日(日)に行われた東京都小学校管楽器演奏会にブラスバンド部が参加しました。曲目は、ブロードウェイ!、スパニッシュダンスです。
大きなホールでの演奏は今年度最後でした。演奏が終わった終わった後は「やりっきたぞ!」という笑顔がみられました。
3月11日(土)には清水小学校の体育館にて定期演奏会が行われます。
ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/6 小中一貫教育の日(6)
保護者会(1・2)
3/7 5時間授業(掃除なし)
給食始(2〜6)
3/10 安全指導日
学校運営協議会