3月のパパサンズ 卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日はパパサンズの日!

皆さん是非ご参加ください!

3月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・五目ちらしずし
 ・吉野汁
 ・ひなまつり白玉
 ・牛乳

3月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・北海道のお赤飯
 ・ししゃもの磯部焼き
 ・いも団子汁
 ・野菜の出汁醤油和え
 ・牛乳

3月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・マーボー丼
 ・わかめのスープ
 ・ナムル
 ・果物「せとか」
 ・牛乳

6年 史上最高のダンスを目指して その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
史上最高のダンスを目指して、ダンスサークルに所属する学生をお招きし、ご指導いただきました。

心を一つにして、活き活きとした圧巻のダンスに児童の目は釘づけ!

初対面にも拘わらず、笑顔でわかりやすく教えてくれる優しいお兄さん、お姉さん達。

児童もすぐにファンになったようです。


写真や映像では得られない感動を、肌で感じることができました。

授業の最後に、真剣に取り組む大切さ、心を一つにすることの素晴らしさを6年生を送る会だけでなく、卒業式にも活かしていきたいという決意を、児童が発表しました。

実りある授業になりました。

ボランティアで来てくださったダンスサークルの皆様に感謝いたします。

二分の一成人式に向けて

総合的な学習の時間では、「大人調べ」の発表のために、各班がインタビューした内容をまとめています。
本番が迫っていますので、頑張って取り組んでいるところです。
画像1 画像1

6年 安全ボランティアの皆様と ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日にふれあい給食がありました。

毎日、私たちの登下校を見守ってくださる安全ボランティアの皆様に感謝の気持ちをこめて、学校に招待しました。

始まりの挨拶では、代表児童が6年間見守り続けてくださったことに対する感謝の言葉を発表しました。

最後に、安全ボランティアの方から、お言葉を頂きました。

挨拶の大切さなどについてお話頂き、地域をより良くしていこうと改めて思いました。

6年 小中一貫教育 生徒会来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校の生徒会に所属する生徒が、中学校生活について、パワーポイントを活用してわかりやすく教えてくれました。

発表原稿から、掲示資料まで全て生徒が作成したと聞き、大きな成長を感じました。


質問タイムでは、定期試験対策についてなど、具体的に教えてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

特色ある教育活動

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定