授業の様子6

先日、2年2組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子5

先日、2年2組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子4

先日、2年2組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子3

先日、4年1組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子2

先日、4年1組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子1

先日、4年1組の授業を参観してきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

廊下の掲示7

廊下の掲示の紹介です。2年生の前の廊下です。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示6

廊下の掲示の紹介です。2年生の前の廊下です。見上げると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の掲示5

廊下の掲示の紹介です。2年生の前の廊下です。見上げると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

学校内の廊下の掲示4

学校内の廊下の掲示版の紹介です。6年生の教室の前です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校内の廊下の掲示3

学校内の廊下の掲示版の紹介です。6年生の教室の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校内の廊下の掲示版2

学校内の廊下の掲示版の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校内の廊下の掲示版1

学校内の廊下の掲示版の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ついに・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色い花が咲き、
ミニトマトに小さな実がなりはじめました。
葉っぱのにおいを嗅ぐと「少しトマトのにおいがする!」と発見していました。
触ると毛がフサフサしている、葉っぱの大きさはこのくらい…と
じっくり観察をしました。

さつまいも

学年の畑にさつまいもを植えています。
暑い日が続き、枯れそうにもなりましたが
みんなで水やりに行き、今では緑色の葉が伸びてきました。
成長が楽しみです。
画像1 画像1

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
 ☆今日の献立☆

   ・ごまごはん
   ・さばの塩焼き
   ・じゃがいものそぼろ煮
   ・揚げと小松菜の煮びたし
   ・牛乳

    さばは日本で古くから食べられている代表的な魚です。
    「青魚の王様」といわれるくらい栄養価が高く。血液をサラサラに
    してくれたり、脳の働きを活発にしてくれます。

運動会当日組体操10

5月28日(土)に行われた運動会の様子です。6年生の組体操の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会当日組体操9

5月28日(土)に行われた運動会の様子です。6年生の組体操の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会当日組体操8

5月28日(土)に行われた運動会の様子です。6年生の組体操の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会当日組体操7

5月28日(土)に行われた運動会の様子です。6年生の組体操の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30