4月21日(木) 〜今日の給食〜

画像1 画像1
本日の献立
・八王子ラーメン
・ウイングと卵のしょうゆ煮
・フレンチポテト
・果物(美生柑)
・牛乳

6年 楽しい読み聞かせ

画像1 画像1
20日の朝は読み聞かせの日でした。

保護者や地域の図書ボランティアの方が、子供たちに本を読んでくれます。

子供たちは皆、この読み聞かせを楽しみにしています。

お忙しい中、協力してくださった皆様、ありがとうございました。

6年 素晴らしい仕事ぶり!

画像1 画像1
みんなが気持ちよく授業ができるように、黒板消し当番が一生懸命黒板の清掃をしていました。

何事も真剣に取り組む姿勢が大変立派です。


6年 全国学力調査

画像1 画像1
19日に、全国学力調査を行いました.

終了の合図があるまで、皆真剣に問題に取り組んでいました。

2学期に出る結果が楽しみです。


集団下校訓練

画像1 画像1
平成28年度 第1回集団下校訓練を行いました。

新6年生が班リーダーとして、班をまとめ安全に下校できるように言葉かけをしていました。


6年 誕生日という節目

画像1 画像1
誕生日になると、誕生日担当の児童がレクを考えています。

1組では、机を円の形にして給食を食べました。
2組では、12歳の抱負を全体に発表しました。

節目を意識することで、新しいことにチャレンジする気持ちが高まります。


ならはっぱちゃんと、こならちゃんと、1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ならはっぱちゃんとこならちゃんが、1年生に会いに来てくれました!
「こならちゃ〜ん!」「ならはっぱちゃ〜ん!」と1年生のみんなで呼ぶと、にこにこ笑顔でみんなとあくしゅをしたり、写真を撮ったりしてくれました。
また、会えるといいね☆


4月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・鮭の塩焼き
 ・のっぺい汁
 ・煮びたし
 ・牛乳

4月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・パインパン
 ・ポテトオムレツ
 ・ペンネのトマトソース
 ・ジュリエンヌスープ
 ・牛乳

4月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・ご飯
 ・焼きししゃも
 ・肉豆腐
 ・ひじきふりかけ
 ・果物「清見 愛媛産」
 ・牛乳

4月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・カレーライス
 ・和風サラダ
 ・くるみ黒糖
 ・牛乳
 

頼りになります!6年生

 6年生は、入学式から1年生のお世話をしてくれています。6年生が優しく教えてくれるおかげで、1年生は安心して学校生活をスタートすることができています。
 今日は、休み時間に保護者会の準備を手伝いに、教室に来てくれました。机を組み替え、準備物を配り・・・。てきぱきした仕事ぶりに、ただただ感心しました。ありがとう、6年生!これからも頼りにしてます。
画像1 画像1

6年 お楽しみ 写真撮り

画像1 画像1
6校時の後、体育館で人文字を作りました。

児童が中心となって、作りました。

協力して取り組むことの楽しさを学びました。

4月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・赤飯
 ・鰆の西京焼き
 ・彩り和え
 ・すまし汁
 ・牛乳

6年 理科

理科『ものが燃えるとき』の実験をしました。
空気が入れ替わらず、火が消えてしまった瞬間「えーなんで消えたの?」と驚いていました。
結果からしっかりと考察をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 その1

線対称の学習で、いろいろな図形を作図しました。
難しい図形にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 その2

難しくも、面白い図形がたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 誕生日パーティー

誕生日が4月の友達の誕生日パーティーをしました。
バースデー係が企画をしてくれて、机を円形に並べて楽しく給食を食べたり、牛乳で乾杯をしたりしました。

お誕生日おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歴史に名を刻んだ人

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組の教室の間のスペースに歴史上の人物コーナーを設けました。

タイトル
「先に歴史を刻んだ人の本」

2組児童【このタイトルには、将来名を刻むことになる私たち(新6年生)より先に偉業を成し遂げた人という意味を込めています。】

将来大きなことを成し遂げるためにも、歴史から多くの事を学び、知識を深めることが大切です。休み時間に手に取って読んでいます。

6年 休み時間 サッカー

画像1 画像1
毎週水曜日は中休みはサッカーゴールの割当日です。

6年生は中遊びをする児童が多いのですが、今日は外でサッカーをして遊びました。

晴れている日は外で思いっきり遊びましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30