緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて☆  4月7日(木)

画像1 画像1
・マーボー丼
・ポップビーンズ
・くずきりスープ
・牛乳


新学期が始まり初めての給食でした。
残食も少なく、子どもたちからは「給食、全部美味しかった!」という声が聞けました。


1年生は集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は登校3日目でした
しばらくはみんなで下校します
金曜日は、持って帰るものが多くて大変(@_@)
また、来週元気に登校しましょう

無題

画像1 画像1
朝の登校風景です
今週は交通安全週間です 交通安全協会の皆様や保護者の皆様が交差点で子どもたちの登校の様子を見守ってくれました

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日 校庭のソメイヨシノが満開になりました。
第50回の入学式が行われました。入学生は、全部で14名。
どの子もじっと壇上の校長先生などのお話を聞いていました。とても立派な姿でした。

6年生代表の歓迎の言葉、2年生の歓迎の歌と合奏もとても上手にできました。

中野北小学校全校児童120名になりました。

6年生、決意表明

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度の児童の言葉は、6年生代表2名によるものでした。
「しっかりとした生活態度で下級生の手本となりたい」と決意を語ってくれた6年生の2人でした。期待しています。

転入生あり

画像1 画像1
今学期は、3名の転入生が中野北小学校に仲間入りを果たしました。早く北小の生活に慣れて、みんなと仲よく学校生活を過ごして欲しいと思います。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員の転出・転入の紹介の後は、いよいよ担任の先生の発表です。
2年生は初めての経験。意味が分かっていないのか、ポカンとした表情です。
担任が発表されるたびに、どよめきがでます。これは今も昔も、学校の規模にも関係がないようです。

平成28年度第1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本日から平成28年度のスタートです。1学年ずつ進級して、みんなお兄さんお姉さんの顔つきになっています。姿勢よく整列し、おしゃべりもなく参加できていました。新任の副校長先生の挨拶を神妙に聞いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 計測
保護者会(3・4年)
安全指導
4/12 給食始(1年)
委員会
4/15 1年生を迎える会
保護者会(5・6年・あさひ)