昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6年日光林間学校報告27

画像1 画像1
職人さんのプロの技を見せていただきました。

6年日光林間学校報告26

画像1 画像1
奥日光を離れ、電波の状況が少し良くなりました。送信できていなかった、昨晩の日光彫体験の様子をお伝えします。

6年日光林間学校報告25

画像1 画像1
お世話になりました。ホテル山川(サンゲツ)の皆様、心温まるおもてなしをいただき、本当にありがとうございました。

6年日光林間学校報告24

画像1 画像1
朝食です。片付けが大変上手になりました。

6年日光林間学校報告23

画像1 画像1
オロナミンシー、ディズニーシーでシャッターです。写真屋さん、ありがとうございました。

6年日光林間学校報告22

画像1 画像1
美しい湯ノ湖を背景に記念写真を撮りました。

6年日光林間学校報告21

画像1 画像1
おはようございます。湯ノ湖湖畔で全員元気に体操しました。青空と湖と白樺がとても素晴らしくマッチしています。

6年日光林間学校報告20

画像1 画像1
宿舎であるホテル山川の近くにある、五識の湯にやってきました。他の一般客も利用されるため、マナーが大切です。露天風呂もあります。

6年日光林間学校報告19

画像1 画像1
画像2 画像2
源泉にやってきました。10円玉をつけると…?(理由)Cu(銅)+S(硫黄)→CuS(硫化銅)これが黒色物質の正体です。磨き取ると?

6年日光林間学校報告18

画像1 画像1
画像2 画像2
足湯にやってきました。歩いて疲れた足を癒しています。「熱い!熱い!」と叫んでいます。

6年日光林間学校報告16

画像1 画像1
竜頭の滝にやってきました。

6年日光林間学校報告15

画像1 画像1
これまで送信できなかった画像をお届けします。

6年日光林間学校報告14

画像1 画像1
光徳牧場でカレーライスをいっぱい食べました。アイスクリームも美味しかったです。

6年日光林間学校報告13

画像1 画像1
晴天の下、全員が4時間歩き続けることができました。

6年日光林間学校報告12

画像1 画像1
これから、戦場が原ハイキングに出発します。

6年日光林間学校報告11

画像1 画像1
本日の朝食です。みんなよく食べました。

6年日光林間学校報告10

画像1 画像1
みんな元気に起床しました。朝の体操風景です。

6年日光林間学校報告9

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になる、ホテル山川(サンゲツ)の館内です。

6年日光林間学校報告8

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食いただきます、係り打ち合わせのときの様子です。

6年日光林間学校報告7

画像1 画像1
キャンプファイヤーができました。時間が厳しい中、よく進行しています。降雨はありません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育活動

学校便り(R5より学年便りと統合)

学力向上・学習状況改善計画