引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.10.9 5年移動教室 15

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会が6時半に予定通り始まりました。挨拶も元気よくできました。

H.27.10.9 5年移動教室 14

画像1 画像1
画像2 画像2
6時に起床。検温と荷物整理をして朝会へ。外はなんと−1度。

H.27.10.8 5年移動教室 13

画像1 画像1
入浴とお土産タイムのあと、10時消灯予定です。

H.27.10.8 5年移動教室 12

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤー、まだまだ盛り上がっています。

H.27.10.8 5年移動教室 11

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーで盛り上がっています。

H.27.10.8 5年移動教室 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着後、すぐに開所式。そのあと1日目の夕食。

H.27.10.8 5年移動教室 9

画像1 画像1
画像2 画像2
全員完歩できました。

H.27.10.8 5年移動教室 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループハイキング中間地点。頑張っています。

H.27.10.8 5年移動教室 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山頂の続き

H.27.10.8 5年移動教室 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上に13時過ぎに到着。集合写真を撮って、昼食タイム。14時ぐらいからグループハイキングで八島湿原を目指します。

H.27.10.8 5年移動教室 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山登り2

H.27.10.8 5年移動教室 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ登り始めました。とてもよい景色です。

H.27.10.8 5年移動教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車山肩駐車場着。今から車山山頂に向けて出発です。

H.27.10.8 5年移動教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
工事渋滞があったので、釈迦堂パーキングエリアで休憩しました。

H.27.10.8 5年移動教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、姫木平に移動教室に出かけました。出発式の様子です。欠席ゼロ、全員出席です。

H.27.10.7 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、飼育栽培委員会の子供たちによるクイズ集会がありました。生き物に関するたくさんのクイズで楽しんでいました。

H.27.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「月と太陽」 太陽のめぐみや大きさなどについて、映像を見ながら学習していました。

H.29.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「8のだんの九九を作ろう」 8の段の九九の答えを学習したことを生かして考え、話し合いました。

H.27.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「えにっきをかこう」 府中の森の遠足の絵日記をかいています。書き方をはじめに確認して、続きを書き始めました。

H.27.10.6 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「陸上運動」 走り幅跳びの授業です。踏み切り、空中姿勢、目線などめあてをもって、取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価