引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.4.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「この山光る」 きれいなひびきの声で歌おうをめあてにして、一生懸命練習していました。

H.27.4.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「Myふでづくり」 使えなくなったほうきの先と割りばしを使って、自分の筆を作ります。完成した筆で来週は大きな「天狗」を描きます。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年音楽科「レッツ テイク ア チャンス」 新しいテンポの速い曲ですが、音の高さに気を付けて、一生懸命練習しました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「春のまほう」 花の種から広がる絵を描き、今日はパステルの粉で模様をつけました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年「春の学校」 ろうそくで絵を描き、染料で春の風を吹きかけます。きれいな春の色を絵の具で作って、楽しんで活動しました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「くらべて発見しよう」 考えや意見の共通点と違いを見つける学習です。クラブに入った理由をまとめて、同じクラブのグループで発表しあい、共通点と違いを話し合いました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「どちらがおおいかな」 線を結んで比べる方法ではなく、比べる方法はないかな?話し合っていました。その後ブロックを使って比べる学習をしていました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「どちらがおおいかな」 線を結んで比べる方法ではなく、比べる方法はないかな?話し合っていました。その後ブロックを使って比べる学習をしていました。

H.27.4.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「対称な図形」 2学級3展開習熟度別の授業です。点対称について学習し、対象の中心を見つけたり、点対称な点を見つけたり、よく考えながら学習していました。

H.27.4.22 委員会紹介集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会で、委員会の委員長が、委員会の紹介などスピーチしました。どの委員長も原稿を見ないで、立派なスピーチをしました。

H.27.4.21 学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食が始まって1週間が過ぎ、給食当番や配膳の仕方も上手になりました。今日は八王子ラーメンのメニューを美味しくいただきました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「ひらがな」 今日は、「し」「も」の書き方と使い方を学習して、2つの字の違いについて話し合っていました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「土ってきもちいいな」 砂場で砂の感触を味わいながら、いろいろな物をつくって造形遊びを楽しみました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「土ってきもちいいな」 砂場で砂の感触を味わいながら、いろいろな物をつくって造形遊びを楽しみました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年社会科「学校のまわりのようす」 見学メモと映像を見ながら、学校の北、東、南、西のようすについて、気付いたことを話し合いながら学習していました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年学級指導「そうじのしかた」 流し掃除の仕方、ほうきの使い方・片づけ方など、映像を見ながらクラス全体で確認しながら学習しました。最後に「どうしてそうじをするのか?」話し合っていました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「白いぼうし」 全文を読んで心に残った場面について、理由をつけて話し合っていました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、全国学力・学習状況調査を実施しました。一生懸命に取り組んでいました。

H.27.4.21 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「直方体や立方体の体積」 2学級3展開習熟度別の授業です。1立方センチメートルの積み木を並べて、かさの大きさについて調べていました。

H.27.4.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、遠足に向けて2年生がリーダーシップをとり、グループの顔合わせと打ち合わせを行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価