-->

日光移動教室3日目7帰校式

16時、予定よりも1時間早く学校に帰りました。最後まで、係の仕事を全員、しっかりと務めてくれました。たくさんの保護者の方が、お迎えにいらしてくださり、2日目の盛り上がったダンスを思い切り披露して、大きな拍手をいただきました。ステキな3日間でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目6昼食

12時、草木ドライブインで、楽しみにしていたカレーライスを食べました。1時、予定通り学校に向けて
出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室3日目5星野富弘美術館見学

11時、星野富弘美術館に着きました。心に響く詩画を見て、心に残った言葉をしおりに書きました。帰りに、下柚木小学校の
お友だちとすれ違い、手を振りあっている姿が、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目4閉校式

9時20分、3日間お世話になった湯の家旅館さんとのお別れの会、閉校式です。楽しい思い出をたくさんつくることができました。天候の状況に応じて、お風呂の時間をずらしていただいたり、お茶を出していただいたり、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目3益子焼き絵付け体験

8時、益子焼き絵付け体験の始まりです。一人一人考えてきた絵柄をマグカップに描きました。焼きあがって、学校に
届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目2朝食

日光最後の朝食です。おうちの方に元気な姿を見せるため、残さず食べましょう。の係の人の言葉でいただきますをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室3日目1朝の会

6時30分、雨はあがり、湯の湖畔で朝の会ができました。新鮮な空気をたくさん吸って、妖怪体操で体を動かしました。移動教室最後の日は気持ちのよいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目19室長会、班長会

9時20分、最後の室長会、班長会です。一人一人の責任感の強さを感じました。一日ご苦労様でした。おやすみなさい。
画像1 画像1

日光移動教室2日目18室内レクリエーション

雨で、残念ながら、キャンプファイヤーができないため、ホールを使って、室内レクを行いました。夕食を遅らせたので、7時45分から9時まで、たっぷり楽しみました。ファイヤーは、なかったですね、照明を少し暗くして、大いに盛り上がりました。ステキな思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目17夕食

足湯から帰ったら、入浴したいという希望が多く、雨のため、外でのキャンプファイヤーもできないので、予定を変更して入浴。夕食は、18時30分からになりました。日光での最後の夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室2日目16足湯体験

源泉体験のあと、足湯に行きました。ハイキングの後の足湯は、とても気持ちよかったです。最後に「あったかいんだから~」と全員で歌ってあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目15源泉体験

明朝は、雨の心配があるため、急遽予定を変更して、源泉体験に行きました。ほとんどの子が、10円硬貨を用意してきていて、色が変わることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目14宿舎での、おみやげタイム

宿舎に戻り、おみやげタイムです。1日目に、買いきれなかった子が、おみやげを一生懸命選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室2日目13光徳牧場アイスクリーム

雨で少し寒かったですが、バスを売り場の近くの駐車場に停めていただき、折りたたみ傘を持ってきた子と二人で入り、人気のアイスクリームをもらいました。アイスクリームは、バスの中で食べましたが、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室2日目12自然博物館見学

華厳の滝を見た後、日光の自然がわかる自然博物館に
歩いて、見学に
行きました。雨のため、多くの学校が見学にきていて、日光の四季の映画上映ホールは、満席でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目11華厳の滝見学

交流昼食が終わって外に出ると、雨。バスに乗って、華厳の滝へ。水量も多く、迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目10交流昼食

竜頭の滝で、下柚木小学校と合流し、昼食の二荒レストセンターへ。一日目に交流したグループで、昼食をとりました。話しもはずんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目9ハイキング7

湯滝の次、日光三名瀑の二つ目、竜頭の滝を歩きながら、見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室2日目7ハイキング5

戦場ヶ原では、モウセンゴケを見たり、レンゲツツジやワタスゲを見たりしました。男体山は、雲が少しかかっていましたが、雄大な自然とふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目6ハイキング4

泉門池の休憩場所では、ガイドさんが持ってきてくださった鹿の毛皮と角を着けさせていただき、写真を撮ってもらった子もいました。休憩ごは、いよいよ、戦場ヶ原の散策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
-->