1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サルササンド
クリームシチュー
だいこんごまサラダ
ジョア

【サルササンド】は、ウインナーをたまねぎとトマトで煮込み、
ケチャップ・チリパウダー等で味付けして
パンにはさんでいただきました。

1/14 6組スキー教室最終日5

談合坂サービスエリアを出発しました。
到着は4時15分前後になりそうです。
画像1 画像1

1/14 6組スキー教室最終日4

双葉SAで休憩をとり、順調に中央高速道路を走っています
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 6組スキー教室最終日3

画像1 画像1
諏訪湖畔 紅やでの昼食も終わり、これから八王子に向かいます。
画像2 画像2

1/14 6組スキー教室最終日2

諏訪湖畔のガラスの里でのキャンドル作りといちご狩りを楽しみ、これから紅やで昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 6組スキー教室最終日

おはようございます。
最終日も快晴です。
全員元気に目覚め、朝食を食べ、閉舎式を行い諏訪湖に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 6組スキー教室2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴の後、夕食を食べました。
これから自由時間、班長会と続きます。
姫木平での最後の夜です。

1/13 6組スキー教室2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部の講習も無事に終わり、閉校式を行いました。
スキー学校から、講習の修了証をいただきました。
これから2日目の宿舎の生活が始まります。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
四川豆腐
チンゲンサイと卵のスープ
もやしのナムル
果物(はるか)
牛乳

今日は、八王子産のにんじんを
四川豆腐とスープの両方に使いました。


1/13 6組スキー教室2日目2

午前中のレッスンが無事終了しました。
ほとんどの班がリフトに乗るほど上達しました。
午後1時からは最後のレッスンの開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 6組スキー教室2日目

おはようございます。
全員元気に起床して、しっかり朝食を食べて
これからゲレンデに出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/12 6組スキー教室1日目7

画像1 画像1
夕食後、就寝準備まで自由時間を楽しく過ごしています。
画像2 画像2

1/12 6組スキー教室1日目6

画像1 画像1
元気に宿舎に戻り、入舎式です。
入浴も終わり、これから夕食準備です。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七草ぞうすい
青大豆入り松風焼き
肉じゃが
くるみ黒糖
くだもの(みかん)
牛乳

今年も安全でおいしい給食づくりに、給食室一同がんばりますので
どうぞよろしくお願いいたします。


1/12 6組スキー教室1日目5

1日目のスキーレッスンが無事に終わりました。
頑張って少しずつ上手になりました。
明日は1日のレッスンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 6組スキー教室1日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開校式も終わり、いよいよ雪の上でレッスンの開始です。

1/12 6組スキー教室1日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より早く到着しました。
昼食を食べ、これからスキーレッスンです。

1/12 スキー教室1日目2

高速道路を順調に進み、八ヶ岳パーキングを出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 スキー教室1日目

いよいよスキー教室が始まりました。
あいにくの小雨ですが、時間通りの出発です。
画像1 画像1

12月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
とりのから揚げ
フレンチサラダ
ミネストローネ
オレンジケーキ
のむヨーグルト

今年最後の給食は、クリスマスメニューです。
やっぱりから揚げは大人気でした!

今日、給食委員会の代表の生徒が、
3中のみなさんから給食室への感謝の手紙を届けてくれました。

「3年間、1回も給食を残さずに食べています。」
「毎日、たくさんの給食を1つ1つ心をこめて作ってくださって
ありがとうございます。給食のおかげで苦手なものも
食べられるようになりました。」
「6小と同じように3中でも温かい給食を毎日食べられてうれしいです。」
「毎日の給食の時間は、学校生活の中で一番の楽しみです。」
「残さずがんばって完食したいと思います。」
などなど、うれしい言葉がいっぱいでした。

また来年も、おいしい給食作りに給食室一同がんばります!!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式

学校だより

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止