緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

12月24日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:カレーピラフ
主菜:とりのから揚げ
副菜:ココアケーキ
汁物:白菜のスープ
飲み物:りんごジュース

〜食材の産地紹介〜
たまねぎ(北海道)、人参(千葉)、エリンギ (新潟)
ピーマン(宮崎)、白菜(茨城)、生姜(熊本)、にんにく(青森)
たまご(青森)、ベーコン(埼玉)、生姜(八王子)
鶏肉(青森)

12月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:菜飯
主菜:鮭の幽庵焼き・柚子風味
副菜:かぼちゃのそぼろ煮
汁物:根菜の味噌汁
飲み物:牛乳

★今日は冬至です。
それにちなんで、かぼちゃと柚子を
給食に使いました。

12月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:キムタクごはん
副菜:もやしのナムル
汁物:かきたま汁
果物:みかん
飲み物:牛乳

★主食は、「キムタクごはん」
白菜キムチと大根の沢庵を混ぜたご飯です。
八王子で採れた白菜と大根から
キムチと沢庵を作ってもらいました。

〜食材の産地紹介〜
長葱(埼玉)、人参(千葉)、玉ねぎ(北海道)
小松菜(昭島)、卵(青森)、もやし(栃木)
みかん(愛媛)、大根沢庵(八王子)
白菜キムチ(八王子)、鶏肉(青森)

12月18日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ひじきごはん
主菜:あつやきたまご
副菜:味噌汁
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
にんじん・長葱・大根(八王子)
たまねぎ・じゃが芋(北海道)
たまご(千葉)、鶏肉(青森)

12月17日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:さんまのひつまぶし
副菜:彩り和え
汁物:のっぺい汁
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
さんま(北海道)、こんにゃく(群馬)、さつま芋(瑞穂町)
生姜(熊本)、もやし(栃木)、しめじ(長野)
人参(八王子)、長ねぎ(八王子)、大根(八王子)
小松菜(八王子)

★今日はさんまの短冊を揚げて、白ごま・甘辛いタレと
 一緒に混ぜました。

12月16日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:スパゲティーミートソース
副菜:温野菜のサラダ
   焼きりんご
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
人参(八王子)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森)
セロリ(静岡)、白菜(八王子)、きゅうり(千葉)
りんご(秋田)、鶏肉(岩手)

12月14日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:ごはん
主菜:八宝菜
副菜:さつま芋のきんとん
汁物:ワンタンスープ
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
にんにく(青森)、生姜(熊本)、玉ねぎ(北海道)
もやし(栃木)、人参(八王子)、白菜(八王子)
さつま芋(瑞穂)、豚肉(山形)、エビ(インドネシア)
いか(青森)

12月11日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:うめわかごはん
主菜:焼き魚(治部煮)・大根おろしつき
副菜:治部煮
飲み物:牛乳

★今日は石川県の郷土料理「治部煮」が
給食に登場です。

〜食材の産地紹介〜
鶏肉(岩手)、大根(八王子)、人参(八王子)
ほうれん草(東京瑞穂町)、鯖(ノルウェー)

12月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【給食の献立】
主食:ごまごはん
主菜:れんこんひじきのハンバーグ
副菜:ちくわきゅうり
汁物:みそ汁

今日は中学生が考えたバランス献立です。
第6中学校の児童が家庭科の授業で勉強
したことを活かして健康を考えた献立を
作ってくれました。

ちくわきゅうりに混ぜた「かつお節」は
昨日、築地で削ってもらったものです。
香りの良さが引きだちました。

〜食材の産地紹介〜
長葱(八王子・長沼)、大根(八王子)
かつお節(東京・築地)


12月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:りんごジャムサンド
主菜:ポトフ
副菜:いかの香味炒め
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
いか(青森)、かぶ(八王子・瑞穂町)、白菜(八王子)
セロリ(静岡)、長ねぎ(八王子)、にんにく(高知)
生姜(八王子)、りんご(長野)、ウインナー(福生)
じゃが芋(八王子)、玉ねぎ(北海道)

★今日はカブの葉もいかの香味炒めと一緒に
使いました。りんごジャムは手作りジャムです。

12月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【給食の献立】
主食:ほうどううどん
主菜:とうふの真砂揚げ
副菜:こんにゃくの煮もの
果物:みかん

★今日は、山梨県の郷土料理「ほうとう」が
今日の主食です。
今日は昆布と煮干しで出汁をとりました。

〜食材の産地紹介〜
かぼちゃ(ダークホース、瑞穂町)、人参(八王子)
長ねぎ(八王子)、大根(八王子)、えび(ミャンマー産・東京加工)
たまねぎ(北海道)、みかん(愛媛)、豚肉(山形)
鶏肉(岩手)

12月7日(月)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:麦ごはん
主菜:焼きししゃも
副菜:青菜の煮びたし(海苔つき)
   いりどり
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
ししゃも(ノルウェー)、ごぼう(埼玉)
にんじん(八王子)、里芋(八王子)
ほうれん草(東京・みずほ)、もやし(千葉)
鶏肉(岩手)

12月4日(金)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食・主菜:そぼろごはん
副菜:小松菜の生姜和え
汁物:芋の子汁
果物:みかん(東浅川小でとれました!)
飲み物:牛乳

今日の汁物は里芋を使った「芋の子汁」です。
そぼろごはんは、鶏肉と大豆を細かくした
ものを混ぜて作りました。

果物には、用務員さんが収穫してくれた
東浅川小でとれた「みかん」をつけました。

〜食材の産地紹介〜
生姜(八王子)、長ねぎ(八王子)、しめじ(長野)
小松菜(八王子)、里芋(八王子)、人参(八王子)
大根(八王子)、鶏肉(岩手)

12月3日(木)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:切り干し大根
主菜:いわしの団子汁
副菜:じゃがころ揚げ
飲み物:牛乳

〜食材の産地紹介〜
長ねぎ(八王子)、じゃがいも(八王子)
にんじん(八王子)、いわし(千葉)
生姜(八王子)、ごぼう(埼玉)
大根(八王子)、白菜(八王子)

12月2日(水)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:豆いりドライカレー
副菜:わかめサラダ
   みかんヨーグルト
飲み物:牛乳

今日は細かく刻んだ大豆を加えて
栄養価を補ったドライカレーです。
干しレーズンも入っています。

〜食材の産地紹介〜
にんにく(青森)、生姜(八王子)、玉ねぎ(北海道)
人参(八王子)、わかめ(岩手)、しめじ(長野)
白菜(八王子)、もやし(千葉)、鶏肉(岩手)

12月1日(火)

画像1 画像1
【給食の献立】
主食:豆腐のうま煮丼
副菜:豆ナッツ黒糖
副菜:くずきりスープ
飲み物:牛乳

★豆ナッツ黒糖は、煎り大豆とアーモンドを
黒糖でからめた料理です。

〜食材の産地紹介〜
白菜(八王子)、にんじん(八王子)
長ねぎ(八王子)、黒糖(沖縄)
にんにく(青森)、生姜(八王子)
ちんげん菜(八王子)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式【1〜5年】8:35 4時間授業【1〜5年】 水曜時程(清掃なし、12:15下校)
3/26 春季休業日始

学校だより

学校からのお知らせ

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表