大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後は、教室の『大掃除』をしました。
1学期お世話になった場所や物に、感謝の気持ちを込めて、隅々まで綺麗にしました。
まるで、皆の心を写し出しているかのようですね。頑張って掃除している皆さんの姿は、とてもかっこ良かったです!

1学期、終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月24日、体育館で1学期の終業式が行われました。
 校長先生から、先日行われた道徳公開授業の6年生の授業内容に関連して、『真の友情』についてのお話がありました。
 優しさには弱さという面、強さには強引などの面があり、良い所と悪い所は裏表であること、その良い所も悪い所も言ってあげられるのが本当の友達であるという内容でした。また直すべき所を良くするためには、指摘してくれる『師』が必要であるとのことでした。
 自分の弱さをどう克服していくかは、人としての一生の課題です。
 1学期の学校生活の成果をまとめた『通知表』をお家の人と良く読んで、自分の弱い所を克服し、挑戦する夏にしましょう。


『夏休みの過ごし方』について、生活の先生からお話がありました。

○外に遊びに行くときは、どこに誰と何時に遊びに行くのか必ず伝える。
○公園で高くて危ない所は登らない、花火は大人と一緒に楽しむ。
○不審者について行かない、追いかけられたら『子供110番の家』、もしくはコンビニなどの人の多い所に逃げる。
○大きな地震があった時は、どこに逃げるか『避難場所』などを、家の人と良く確かめる。
 
などに気をつけて、安全に過ごせる夏休みにしてください。

最後に、算数の先生から『算数キャラクター』の発表がありました。
以前、募集した170通の応募の中から、2つのキャラクターが選ばれました。おめでとうございました!これから算数の授業で登場し、皆の勉強を応援してくれます。楽しみにしていて下さいね。

 夏休みに学校では経験出来ない、楽しい思い出をいっぱい作って下さいね。2学期、成長した元気な姿で皆に会えるのを楽しみにしています!



宝探し集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月23日の全校集会では、宝探しゲームを行いました。
スタートと同時に子供たちは、猛ダッシュ!
夢中になって校庭に隠れている宝を探しました。

天体観望会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日、19時半〜21時頃、学校の校庭で『天体観望会』が行われました。
曇り空で心配な点もありましたが、
天文スタッフの方々(東京学芸大学名誉教授 水野孝雄先生、星のソムリエの皆さん、中央大学の学生さん)のご協力のもと、沢山の保護者・子供たち、地域の方に月や星を見て頂きました。
 始めは、三日月や金星を観望しました。途中、雲で見えなくなってしまった為、
体育館で『星空教室』をしました。『月・星空について』を水野先生に、『夏の星座』を高畠先生にお話して頂きました。
 その後、『土星』や『夏の星座(ダブルダブルスター・アルビレオ・アルクトゥールス・夏の大三角形など)』を観望しました。星によって変化する、繊細な輝きや色などを自分の目で確かめることが出来て、皆さん大満足でした。
 この日の為に協力して下さった、天文スタッフ・地域のボランティアの皆様、本当に有り難うございました。

道徳公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月18日の1〜3校時目に、道徳の公開授業が行われ、沢山の保護者・地域の方々がお越し下さいました。
 1・5年生は『思いやり・親切』について、4年生は『自然愛護』について、2・3・6年生は『友情・信頼・助け合い』について学びました。
  4校時目に行われた講演会では、明星大学准教授の大原龍一先生に『家庭における道徳』について講演して頂きました。子供にとって最初の道徳の教師は父であり、母であり、その次に関わってくるのが、保育者であり、教師である、というお言葉が印象的でした。
 また、絵本『かぜのでんわ』を音楽にのせて読み聞かせして下さり、涙される保護者の方も多く、大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。

 詳しい画像は、ギャラリーの『道徳公開授業』をご覧下さい。

給食・美化委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月16日に行われた全校朝会では、給食・美化委員会による発表がありました。
給食委員会では、食器・牛乳瓶の片付けができているかを確認する活動、
美化委員会では、机やロッカーの整頓・ゴミが落ちていないかなどの確認をする活動を行っています。
 1学期、給食や掃除の片付けが綺麗に出来た上位3クラスの発表と表彰がありました。
綺麗に片付けが出来ることは、とても素晴らしいことですね。おめでとうございました!
発表されたクラスもそうでないクラスも、皆が気持ちよく教室で過ごせるよう、綺麗に後片づけをする習慣を付けましょう。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月13日に行われた全校朝会では、高嶺小での『外遊びのルール』についてのお話がありました。
 輪っはっはの方が、とっても素敵な看板を作って下さいました。有り難うございました。これから、晴れの日が多くなり外で遊ぶ機会も増えていきます。
 使った道具は次に使う人のことを考えて綺麗に洗い、後片づけはきちんとする、などに気をつけて、安全に外遊びができるようにしましょう。

6年生 合奏発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日の5校時、音楽室で6年生の各クラスによる、『ルパン三世』のテーマ曲の発表会がありました。
 『3クラスで聴き合う会』では、練習の成果を1クラスずつ、他のクラスの前で発表しました。その後の『保護者に聴いていただく会』では、照れながらも一生懸命に演奏する子供たちの姿が印象的でした。
 3クラスとも違った音色・音の響きで、素晴らしい発表が出来ました。

全校朝会

画像1 画像1
 7月6日に行われた全校朝会では、校長先生から本当の武士とは、刀を抜かずに切る=心が大切である、というお話がありました。何かあったときは暴力で解決するのではなく、心で伝えることが大切であるという内容でした。
 また、生活の先生からは、七月の生活目標『あとしまつをきちんとしよう』のお話がありました。学校や教室の後片づけ、掃除を計画的にして、掃除道具や給食の片付けも綺麗にしましょう。自分の道具を持ち帰り、教室をピカピカにして夏休みを迎えられるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

学力向上・学習状況改善計画

食育メモ