今日のできごと

門送り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな〜
元気でね〜

ご卒業
おめでとうございます。

門送り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うーん。
いい子たちだねえ。

門送り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと笑顔になりました。

記念の集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
まだ涙目の子がいて・・・。

笑顔で写ることができましたか??

平成27年度 卒業式8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な立派な
そして感動的な卒業式でした。

平成27年度 卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生退場
みんな涙をこらえながらの退場となりました。

平成27年度 卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
学校長式辞のあと
教育委員会を代表して
星山教育委員からの祝辞を賜り
ご来賓を代表して
南大沢中学校の岩崎校長先生から
お祝辞をいただきました。

平成27年度 卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式が始まる前は
リラックスしていた5年生も
開式と同時にピシッとして
在校生の代表として
立派に責任を果たしました。

平成27年度 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門出の言葉
一人一人のセリフに心がこもっていました。
合唱も素敵でした。

ピアノ伴奏の子ごめん。
写していませんでした。

平成27年度 卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立派な姿にただただ感動でした。

平成27年度 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
返事も立ち居振る舞いも
とっても立派です。

平成27年度 卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の演奏する「威風堂々」に合わせて
6年生の入場です。

担任からの呼名に元気よく返事をし
自分の夢や決意を力強く発表しました。

卒業を祝して

画像1 画像1
図書ボランティアの皆さんが、6年生が使っている西玄関を飾って下さいました。
いつもありがとうございます。

5年生ありがとう6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習が終わったら
子供たちからサプライズが。

担任二人へ、
心温まるプレゼントが手渡されました。

5年生ありがとう5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場の清掃と準備が終わったと思ったら
合唱の練習を。
どこまでも6年生を思ってのことです。

5年生ありがとう4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台もフロアーもピッカピカです。

5年生ありがとう3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく働くのは、
6年生ゆずりです。

5年生ありがとう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場となる体育館への渡り廊下も
体育館の入り口も
会場の椅子も
心を込めてきれいにしました。

5年生ありがとう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の卒業式のために
5年生が校舎も隅々まで
きれいに清掃してくれました。

6年 成長の記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リボンの長さは、1年生4月の計測のときの身長と、
6年3学期の計測のときの身長の差の長さに切ってあります。
こんなに大きくなったんだね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式
1〜4年生休業日
3/25 修了式

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

2−1学級便り

2−2学級通信

校長語録

授業改善推進プラン

教育課程

保健だより

学校経営計画

授業寸景

柏木スタンダード

保存文書

いじめ防止リーフレット

いじめにおける基本的な考え方

研究

読書感想

声の欄