6月30日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・キムチチャーハン
・青梗菜のとろみスープ
・ツナポテトパイ
・牛乳

ジャガイモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年、学校の畑に植えたジャガイモを掘りました。
みんなで協力してたくさんのジャガイモを収穫しました。

6月29日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・五穀ごはん
・鯵のピリ辛焼き
・ごじる
・三色ナムル
・さくらんぼ
・牛乳

お米作り大作戦〜代掻き・田植え〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習で、5年生はお米作りをしています。
 今日は、ゲストティーチャーの方にご指導いただきながら、代掻きと田植えをしました。靴下のまま入る田んぼの土の感触に、「うわあ。」と声をあげながら、夢中になって取り組みました。
 苗の持ち方や植え方のコツを教わり、いよいよ田植えです。株間に気をつけながら、丁寧に一株一株植えました。
 実りの秋を迎えられるよう、5年生みんなで育てていきたいです。

6月26日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・きびごはん
・白身魚の香り揚げ
・ごもくきんぴら
・かきたま汁
・牛乳

学校公開、道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開、道徳授業地区公開講座のご参観ありがとうございました。
1、2時間目は清水移動教室のグループ発表会をしました。実際に見て、聞いて、体験したことを交えて新聞を作りました。質問や感想がたくさん出て、充実した発表会になりました。
3、4時間目の道徳授業地区公開講座では、スピーチや番号回しゲームを通して「相手の立場に立って」関わることの大切さを学習しました。また、子供の主張では5年生の代表として2名が「感謝」をテーマにした作文を堂々と発表しました。

水道キャラバン

先週19日(金)の1・2校時に水道キャラバンがありました。
キャラバン隊の方々がわかりやすい説明をしてくださったり、おもしろい実験をしていただいたりしました。
子どもたちは、キャラバン隊の方々の話をしっかり聞きながら、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャーめん
・わかめと卵のスープ
・梅こんぶきゅうり
・牛乳

6月24日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・照り焼きチキン
・コーンポテト
・チャウダー
・りんごジュース

6月23日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・かみかみ高菜ごはん
・ワンタンスープ
・大根ごまサラダ
・プラム
・牛乳

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(土)学校公開が行われました。大勢の保護者、地域の方々にご来校、ご参観いただきました。またこの日は道徳授業地区公開講座もあわせておこないました。お子様の学校での様子をご覧いただき、お気づきの点、ご質問等がございましたら、アンケートにご記入の上お出しください。

6月22日(月) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯
・鶏肉と鶉卵のさっぱり煮
・けんちん汁
・小松菜えのきのり
・牛乳

6月19日(金) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・とりごぼうごはん
・ホキのごまがらめ
・すまし汁
・もやしナムル
・牛乳

6月18日(木) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・梅若ごはん
・ちくわのごまマヨネーズ焼き
・みそ汁
・彩り和え
・牛乳

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、美化委員会の発表がありました。委員さんたちは、全校児童に「ぞうきんの正しいしぼり方」などをクイズ形式で教えていました。

社会科見学

社会科の学習として、八王子市内をバスで巡ってきました。

はじめに、「夕やけ小やけふれあいの里」に行きました。
子供たちから「山が近い!」と驚きの声。自分たちの町との違いを
見て感じてきました。

次に向かったのは「長池公園」。施設の方からお話を伺った後、
おうちの方が用意してくださったお弁当をおいしくいただきました。

最後に見学したのは「道の駅滝山」。
八王子市の生産品について調べてきました。

お天気にも恵まれ、全員大きなけがもなく帰校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図書ボランティアの橋本さんに月に一度を目安に読み聞かせをしていただいています。
毎回、6年生向けに内容を考えてくださっています。読み聞かせを通して気付きや発見が生まれてきます。子供たちも考えながら聞いている様子がうかがえました。

6月17日(水) 〜本日の給食〜

画像1 画像1
今日の献立
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・コールスロー
・みかん缶
・牛乳

6月16日(火) 〜本日の給食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
・磯ご飯
・鮭のちゃんちゃん焼き
・いりどり
・ゆでそらまめ
・牛乳


     *今日のそらまめは1年生にさやむきをしてもらいました

      楽しそうに給食のお手伝いをしてくれました!    

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度からクラブ活動の時間が60分になりました。(その分、回数が減っています)
6年生を中心に先生たちと相談しながら、楽しいクラブ運営を行っています。
準備や片付けも責任をもって取り組む姿が見られます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 午前授業
給食終了 1〜4年
卒業式予行(午後)
3/23 給食終了 5.6年
3/24 卒業式
3/25 特別時程
修了式
3/26 春季休業日始

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

特色ある活動

ならはら学級

地域・保護者の皆様へ