学校HP「コロナウィルス関連」に随時情報を掲載します。

体育祭に向けた校庭の草取り

 27日(水)の放課後、PTA杉の沢会、学校運営協議会、青少年育成指導員の方々の協力の下、校庭の草取りを行いました。生徒会執行部の呼びかけで、ボランティア生徒も多く集まったので、ごみ拾いの作業も行えました。また、花壇のチューリップの球根を掘り起す作業も行いました。すっきりした環境で体育祭を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けてクラス旗を作成中です

画像1 画像1
 30日(土)の体育祭に向けて、各クラスでクラス旗を作成しています。写真は1年生3クラスの旗です。初めての旗つくりの作業でしたが、上手にできました。

「花一輪の活動」が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(火)、学校運営協議会で行っている「花一輪の活動」が行われました。今回は地域の方からたくさんのお花をいただきました。また、活けこみの時にも、保護者・地域の方にご協力いただきました。ありがとうございました。活けられた花は、教室や廊下に飾られています。

ギャラリー中山に飾られた美術の作品です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業で3年生が作成した「ネームプレート」と2年生が作成した「ペーパーナイフ」が展示されています。生徒も興味を持ちながら見学しています。

花壇にたくさんの花が咲いています

 昨年秋に種をまいた花壇に、色とりどりの花が咲いています。とてもきれいに咲いているので、学校生活に潤いが出てきています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日