学校公開1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の学校公開では、1年生が「わくわく科学教室」を行いました。
校区にある「オリンパス」の方々によるご協力により、カメラオブスキュラ、内視鏡(光学機器、世界最先端の技術の体)、海ほたるアートについて学びました。
生徒たちは興味津々、意欲的に取り組んでいました。

学校公開2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学校公開日でした。地域の皆様、保護者の皆様ご来校ありがとうございました。

青少対石川地区との共催で、小中一貫教育 意見発表会が行われました。小宮小学校、宇津木台小学校6年生、中学校2年生の代表生徒が意見発表を行いました。
皆さんとても立派に発表することができました。

今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の授業・・・
2年生の今日の理科の授業は魚の解剖です。班ごとに協力して解剖が進められていました。観察等を行い理解を深めることができました。

月例朝のあいさつ運動展開中

画像1 画像1
 月例のあいさつ運動が行われています。
明日の学校公開日の土曜日まで、生徒会、生活委員会中心に行います。

第32回 合唱コンクール 練習の成果+笑顔=感動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  (1年生 全員合唱)   (2年生全員合唱)    (3年生全員合唱)
 
 本日、第32回合唱コンクールが行われました。これまでの練習の成果を十分に発揮できました。圧巻は3年生の合唱でした。響き渡る歌声に聴いているみんなが感動しました。
 ご来場くださいました、ご来賓並びに地域の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

合唱コンクールまで、あと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールまであと2日となりました。各学年、学級では気持ちを一つにして合唱を創りあげています。感動的な合唱を期待しています。

第32回合唱コンクール 10月21日(水)オリンパスホール八王子 
開会式10時〜
入場の際には、学校発行のプログラムまたは、来校者証(ネームプレート)が必要となります。皆さんのご来場をお待ちしております。

合唱コンクールにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(水)オリンパスホールにて合唱コンクールが行われます。
生徒たちは、本番にむけて練習に励んでいます。今日は体育館で2年生(写真右)、1年生(写真左)のリハーサルがありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、PTA主催の給食試食会が行われました。PTA会長の椿様よりあいさつ、そして給食課の職員から中学校給食の説明がありました。
 皆さん、美味しく頂いていました・・・

<献立>
ごまだれチキン、ほうれん草のおひたし、根菜のマヨ炒め、えびと大根のスープ煮、にんじんシリシリ、さつま芋ごはん、牛乳

新体制でスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
      (生徒会本部役員)           (各専門委員長)
 10月13日生徒会本部役員及び専門委員会が新体制で生徒会朝礼に臨みました。
新生徒会長及び各専門委員長から今後の活動への決意が述べられました。
 一致団結!よりよい石川中学校にしていこう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 振替休日

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書

年間行事予定

ご挨拶