平成27年9月3日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・やきとりどんぶり
   ・浅漬け
   ・みそ汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は、やきとりどんぶりをつくりました。
    おすもうさんは、四つん這いで土俵に手を
    ついたら「負け」になってしまいます。
    4本足で立つ「牛や豚」は”負け”をイメージ
    してしまうので、2本足で立つニワトリに
    縁起を担いだそうです。だから、おすもうさんが
    食べる「ちゃんこ鍋」には、とり肉やとりのダシ
    を使ったものが多いそうです。

平成27年9月2日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・鮭の塩焼き
   ・ごま和え
   ・くずきりのすまし汁
   ・くだもの
   ・牛乳

   

平成27年9月1日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・野菜リゾット
   ・ブルーベリーマフィン
   ・フレンチサラダ
   ・牛乳

   ☆今日のブルーベリーマフィンのブルーベリーは
    「八王子産」です。
    ブルーベリーは、目を健康にする栄養があると
    言われています。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。
新しいお友達を3人迎え、始業式が行われました。校長先生のお話の中で、「2学期は1年の中で一番期間が長く、さまざまな行事があります」とありました。子供たちも大きく成長します。子供たちの成長を見守ってください!

これはテストです。

本日10:00分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。

平成27年7月21日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・セルフジャムサンド
   ・パンプキンシチュー
   ・フレンチきゅうり
   ・りんごジュース

   ☆今日で一学期の給食が終わりました。
    

平成27年7月17日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スパゲティーミートソース
   ・わかめサラダ
   ・オレンジポンチ
   ・牛乳

平成27年7月16日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ししじゅうし
   ・もずくスープ
   ・ゴーヤチャンプルー
   ・牛乳

   ☆今日は、沖縄県の特産を使った献立です。
    「しし」は沖縄の方言で「豚」、「じゅうし」
    は「まぜご飯」のことを言います。

平成27年7月15日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・マーボーナス丼
   ・レタスとたまごのスープ
   ・ピーチヨーグルト
   ・牛乳

   ☆「なす」は、夏が旬です。
    食べると体を冷やす効果があります。

平成27年7月14日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・きのこピラフ
   ・魚のハーブ焼き
   ・コールスロー
   ・トマトとたまごのスープ
   ・牛乳

   ☆「トマト」は、夏が旬の野菜です。
    トマトには、ビタミンCが多く含まれています。

平成27年7月13日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・チリコンカンライス or ナン
   ・ナッツポテトのおかかバター
   ・きのこスープ
   ・牛乳

   ☆今日は、主食を選ぶ「リザーブ給食」です。
    「ごはん」か「ナン」のどちらかを選びます。

     「主食」の働きは、運動をしたり、勉強をする
    ための力になります。

平成27年7月10日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・ホキのごまがらめ
   ・じゃがいものそぼろ煮
   ・ピリ辛きゅうり
   ・牛乳

   ☆「きゅうり」は、夏が旬の野菜の1つです。

平成27年7月8日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ソフトフランスパン
   ・タンドリーチキン
   ・ポテトカルボナーラ
   ・ジュリエンヌスープ
   ・枝豆
   ・牛乳

   ☆ジュリエンヌスープとは、フランス語で「ジュリエンヌ」
    は「千切り」のことです。

平成27年7月7日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・えび入りちらし寿司
   ・笹の葉揚げ
   ・七夕汁
   ・牛乳

   ☆今日は、七夕にちなんで「七夕汁」を作りました。
    入っている具材として、「夜空」としてわかめ、
    「天の川」としてそうめん、「短冊」としてにんじん、
    「星」として星形のかまぼこで七夕をイメージしています。

平成27年7月6日(月)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・焼きししゃも
   ・韓国風肉じゃが
   ・とうもろこし
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆「とうもろこし」は、イネの仲間の植物です。
    「とうきび」とも言います。
     
    米、麦と並んで、「世界の三大穀物」の
    一つです。

平成27年7月3日(金)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・スタミナ丼
   ・冬瓜のスープ
   ・ポップビーンズ
   ・牛乳

   ☆「とうがん」は漢字で書くと「冬」の「瓜」とかきます
    が、旬は6月〜9月です。
     夏の野菜なのにどうして「冬」の字をつかっているかという
    と、熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから
    「冬瓜」と呼ばれるようになりました。

平成27年7月2日(木)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・たこめし
   ・豚汁
   ・三色ナムル
   ・くだもの
   ・牛乳

平成27年7月1日(水)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・夏野菜のカレーライス
   ・わかめスープ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆今日は「夏野菜」のカレーライスです。
    「なす」、「ズッキーニ」、「さやいんげん」など
    旬の夏野菜です。

平成27年6月30日(火)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・ごはん
   ・さんまの梅焼き
   ・どさん子汁
   ・金時豆の甘煮
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆「金時豆」には、食物繊維がたくさん入っていて
    おなかのそうじをしてくれます。

平成27年6月27日(土)の給食

画像1 画像1
    ***今日の給食の献立***

   ・焼きとりどんぶり
   ・なめこのみそ汁
   ・香りキャベツ
   ・くだもの
   ・牛乳

   ☆「なめこ」は、ぬめりが独特でミネラルが豊富です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31