セイフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は「連れ去り防止」3・4年生は、「ネット・携帯との賢い付き合い方」についてのセーフティ教室が行われました。ご家庭で話題にしてみてください。

ダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
集会でダンスクラブが「Let's Get It Started」と「R.Y.U.S.E.I」の曲に合わせて軽快なダンスを披露してくれました。次は、オータムフェスティバルで発表です。

☆ 9月30日、10月1日の献立 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆9月30日の献立 ☆

●チリビーンズサンド
●白菜のスープ
●ポテトのチーズ焼き
●牛乳


 チリビーンズサンドには、金時豆を使っています。
金時豆には、食物繊維、たんぱく質が豊富です。
 

 ☆10月1日の献立 ☆

●麦ごはん
●厚揚げ田楽
●じゃが芋のそぼろ煮
●白菜とコーンのサラダ
●牛乳

 これから秋の時期に白菜がとてもおいしくなります。
今日はしょうゆ、砂糖、酢、塩、こしょう、油を使ってサラダを
作りました。

9月28日、29日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月28日の献立 ☆

●五目うまに丼
●冬瓜と卵のスープ
●くきわかめの炒めもの
●みかん
●牛乳

 今日はこれからが旬にあたる「みかん」が献立に出ました。
みかんの果肉についている白いすじには、食物繊維が
たっぷりです。


 ☆ 9月29日の献立 ☆

●くりごはん
●鶏肉の七味焼き
●のっぺい汁
●煮びたし
●牛乳

 秋の味覚である、栗を使ったご飯でした。栗を砂糖、酒、しょうゆで
別に煮て、ご飯に入れました。愛媛県が産地ものを使いました。

草取りクリーン集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校児童で、校庭の草取りをしました。
大きな袋にいっぱい集まり、きれいになりました。

9月14日、15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月14日の献立 ☆

●ビビンバ
●青梗菜と卵のスープ
●プルーン
●牛乳

 今日の果物はプルーンでした。長野県が産地です。
旬の果物はおいしさと栄養価がたっぷりです。


 ☆ 9月15日の献立 ☆

●ごはん
●白身魚の香りあげ
●豚汁
●昆布の佃煮
●トマト
●牛乳

 昆布の佃煮は、干し椎茸と昆布を使い手作りです。
干し椎茸と昆布には、骨の成長に必要なビタミンDを
含んでいます。
 ご飯との相性も良いです。

9月11日の献立

画像1 画像1
 ☆ 9月11日の献立 ☆

●ガーリックピラフ
●まめあじのトマトソースかけ
●野菜と卵のスープ
●巨峰
●牛乳

 今日は8日にひき続き、ミュージシャンのグッドモーニング
アメリカさんからの応援メニューでした。
ガーリックピラフのにんにくは疲労回復に効果があります。

9月11日の献立

画像1 画像1
 ☆ 9月11日の献立 ☆

●ガーリックピラフ
●まめあじのトマトソースかけ
●野菜と卵のスープ
●巨峰
●牛乳

 今日は8日にひき続き、ミュージシャンのグッドモーニング
アメリカさんからの応援メニューでした。
ガーリックピラフのにんにくは疲労回復に効果があります。

9月24日、25日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 9月24日の献立 ☆

●ビーンズドライカレー
●ミネストローネ
●きゅうりの塩づけ
●牛乳

 ドライカレーの中に、ゆでてつぶした大豆をいれました。
大豆の栄養と、おいしさがたっぷりです。



 ☆ 9月25日の献立 ☆

●さといもごはん
●おつきみ団子汁
●赤魚の薬味焼き
●きのこいりおひたし
●牛乳

今日は「中秋の名月」にちなんだ献立です。
 おつきみ団子汁のお団子は、上新粉と白玉粉で作りました。

社会科見学(市内めぐり)

画像1 画像1 画像2 画像2
市内めぐりに行ってきました。
雨が降っていましたが、八王子のことについて
たくさん知ることができました。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
小宮出張所へ見学に行って、
消防車の中を見たり、消火器体験をしたりしてきました。

プラネタリウム見学

画像1 画像1 画像2 画像2
プラネタリウム見学に行ってきました。
他にも、多くの科学の不思議を体験してきました。

音読朝会

画像1 画像1
初めての音読朝会。長い長い詩を一生懸命覚えて発表しました。
大きな拍手をいっぱいもらいました。

9月17日、18日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
☆ 9月17日の献立 ☆

●ごこくご飯
●さばのごまみそ焼き
●いりどり
●即席きづけ
●牛乳

 今日は、ごこくご飯、さばのごまみそ焼きに「ごま」
を使っています。ごまは小さい粒の中に、ビタミン、ミネラル
が豊富に含まれています。


☆ 9月18日の献立 ☆

●マーガリンパン
●豆腐のグラタン
●野菜スープ
●牛乳

 豆腐のグラタンに使っている、ルーはバター、小麦粉、油が
材料です。弱火でていねいに、なめらかに作ります。

9月16日の献立

画像1 画像1
 ☆ 9月16日の献立 ☆

●あんかけ焼きそば
●わかめスープ
●豆黒糖
●牛乳


 今日は1年生保護者対象の給食試食会でした。
1年生の給食の配膳の様子も見ていただきました。

移動教室 帰校予定

5時頃になります。


移動教室ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員揃ってゴールしました。

移動教室 ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張ってゴールを目指します

移動教室2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

移動教室2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな揃って朝食です。ハイキング前の栄養補給です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他

授業改善

経営計画

新規カテゴリ

PTA