学校生活の様子

コンクール前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンクール前練習

吹奏楽コンクール前練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽コンクール前練習

夏休みチャレンジタイム

画像1 画像1
今週の火曜日から夏休みチャレンジタイムが行われています。

夏休みチャレンジタイムは
7月21日〜29日の期間で行われます。

テニスコート

画像1 画像1
本日からテニスコートの修繕工事が始まりました。

工事は8月8日まで行われる予定です。

テニス門付近では工事車両が出入りするので、部活や三者面談で学校に来るときは、車に十分注意してください。

女子バスケットボール部が表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日 71地区バスケットボール夏季大会にて準優勝しました。

本日の終業式にて準優勝したことを表彰されました。

女子バスケットボール部は来週から行われる

平成27年度 第54回 東京都中学校総合体育大会バスケットボール大会
       第68回 東京都中学校バスケットボール 選手権大会

に出場します。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、終業式が行われました。

大掃除

画像1 画像1
大掃除が行われました。

各学級の整美委員が、教室のワックスがけをしました。

第6回 朗読会(読み聞かせ)

画像1 画像1
昨日(7月14日)に第6回 朗読会(読み聞かせ)が行われました。

今回は「 ウェズレーの国 」でした。

喫煙防止教室

画像1 画像1
喫煙防止教室(1年生)が行われました。

1学期末の予定

7月16日(木)
1〜5校時は通常授業で、6校時に大掃除があります。
体育着登校になります。

7月17日(金)
終業式の後、学年集会・学活を行います。
この日は標準服登校になります。
学活では各学級で1学期の反省をしたり、通知表を渡したりします。

各自通知表の成績を振り返って、2学期に向けて良かったことはさらに伸びるように、良くなかったところは改善できるようにしましょう。

合唱曲決定

1年   課題曲:Let's search for Tomorrow
   1組自由曲:HEIWAの鐘
   2組自由曲:COSMOS
2年   課題曲:旅立ちの時
   1組自由曲:翔る川よ
   2組自由曲:心の瞳
3年   課題曲:青い鳥
   1組自由曲:決意
   2組自由曲:言葉にすれば

に決まりました。本格的な練習は2学期からのスタートです。

セーフティー教室

画像1 画像1
セーフティー教室が行われました。


生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会朝礼が行われました。

7月は生徒会と生活委員会のコラボレーションとして「夏休みの生活」について演劇で分かりやすく表現してくれました。

選挙管理委員会から、9月に行われる生徒会選挙について連絡がありました。

写真(上・中:演劇の様子、 下:選挙管理委員会の連絡の様子)

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
連日続いた雨もあがり、外部活(テニス部・野球部)の活動が再開しました。

第5回 朗読会(読み聞かせ)

画像1 画像1
昨日(7月7日)に第5回 朗読会(読み聞かせ)が行われました。

今回は「おっきょちゃん と かっぱ」でした。

進路・卒業生講話

画像1 画像1
本日、進路・卒業生講話が行われました。

卒業生からは中学校生活をいかに充実したものにするかの具体的なアドバイスや、高校とはどのようなところなのかをお話をして頂きました。

高校の先生からは進路選択と高校生活についてお話をして頂きました。

研究授業 数学(少人数授業)

画像1 画像1
数学(少人数授業)の研究授業が行われました。

都学力向上調査(2)、復習確認テスト(3)

本日、2年生は都学力向上調査、3年生は復習確認テストを行いました。

1時間目から5時間目と長い時間のテストでしたが、集中力を保って受験することができていました。

第4回 朗読会(読み聞かせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに第4回 朗読会(読み聞かせ)が行われました。

本日は「トラのじゅうたんになりたかったトラ」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

教育課程

学校だより

お知らせ

学校経営

学校行事案内

保健関係申請書類