コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

6月30日

画像1 画像1
6月30日(火)焼き鳥どんぶり、みそ汁、香りキャベツ、くだもの(さくらんぼ)、牛乳

 くだもののさくらんぼは、今朝、宅急便で山形県から直送してもらいました。子供たちには、採りたての新鮮なさくらんぼを味わって食べてもらうように話しました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、人参・長ネギ→千葉県、しめじ→福岡県、キャベツ→茨城県、しょうが→高知県、さくらんぼ→山形県

6月29日

画像1 画像1
6月29日(月)ごはん、さんまの梅煮、どさん子汁、金時豆の甘煮、牛乳

 さんまの梅煮は、さんまに調味料のしょうゆ、砂糖、みりんに梅干しをすり潰して加え、ひたひたになるくらい水を加えて煮込みました。残菜は6.3%と、全体的にとてもよく食べていました。

(産地)米→宮城県、豚肉→栃木県、さんま→北海道、梅干し→和歌山県、にんにく→青森県、じゃが芋・人参→千葉県、しょうが→高知県、長ネギ→千葉県

6月26日

画像1 画像1
6月26日(金)えびと豆腐のチリソース丼、コールスローサラダ、ミックスフルーツ、牛乳

 献立予定表では、フルーツポンチを予定していましたが、ミックスフルーツに変更しました。
 えびと豆腐のチリソース丼は、むきえびを一人30g使いました。給食のむきえびは、大き目の2Lサイズですので、見栄えがよく食べごたえがあります。子供たちには、「えびの苦手な人も一口は食べて、何でも食べられる様になってほしい」と話しました。

(産地)米→宮城県、むきえび→タイ、キャベツ・にんにく→青森県、玉ねぎ→栃木県、人参・長ネギ→茨城県、しょうが→熊本県

6月24日

画像1 画像1
6月24日(水)とりごぼうごはん、京がんもの煮つけ、味噌汁、もやしの甘酢、牛乳

 もやしの甘酢は、もやし、ほうれん草、ロースハムを茹でておき、調味料の砂糖、酢、しょうゆを煮立たせたたれを作り、白ごまと一緒に合わせました。子供たちには、「酢が入っているので、酸っぱいと感じた人もいると思いますが、体の疲れを取ってくれるので、ぜひ食べてほしい」と話しました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、ごぼう・大根→青森県、人参・じゃが芋・長ネギ→茨城県、ほうれん草→群馬県、もやし→埼玉県

6月25日

画像1 画像1
6月25日(木)ごこくごはん、鶏のからあげ、ごまけんちん汁、なめたけ、牛乳

 五穀ごはんの五穀とは、米、麦、あわ、きび、豆のことです。給食では、米、麦、もち米、きび、ささげを使って作りました。

(産地)米→宮城県、豚肉→埼玉県、鶏肉→岩手県、にんにく・大根→青森県、えのきたけ→長野県、里芋→鹿児島県、人参・長ネギ→茨城県、ごぼう→群馬県、しょうが→熊本県

6月23日

画像1 画像1
6月23日(火)ナン、タコス、ポテトのチーズ焼き、ミネストローネ、牛乳

 タコスはメキシコ料理です。 トルティーヤというとうもろこしで作ったパンに肉や野菜などいろいろな具をはさんで食べる料理です。給食ではナンに、はさみやすいように丸型に作ってもらいました。

(産地)豚肉→埼玉県、じゃが芋・キャベツ・人参→茨城県、セロリー→長野県、玉ねぎ→香川県、にんにく→青森県、ピーマン→茨城県、パセリ→千葉県

6月22日

画像1 画像1
6月22日(月)きびごはん、豚肉のしょうが焼き、きのこ汁、フレンチきゅうり、牛乳

 豚肉のしょうが焼きは、調味料の塩、しょうゆにしょうがをおろして加え、下味をつけておき、オーブンで焼きました。玉ねぎは、油で炒めて塩、こしょうで味つけして、上に飾りました。
 食育の取組「めざせ!おはし名人」が始まりました。がんばりカードを配布しましたので、ご家庭で毎日チェックをしていただき、色を塗ってください。取組後に児童の皆さんは「これからのめあてをきめよう!」を考え記入してください。最後に保護者の皆様は「おうちの人から一言」にご記入いただきますようご協力よろしくお願いします。

(産地)米→宮城県、豚肉→埼玉県、じゃが芋・きゅうり→千葉県、しょうが→熊本県、玉ねぎ→兵庫県、人参・長ねぎ→茨城県、ごぼう→青森県、しめじ・えのきたけ→長野県

6月19日

画像1 画像1
6月19日(金)ミルクパン、八王子ナポリタン、ますのハーブ焼き、野菜のスープ煮、牛乳

 八王子ナポリタンは、「はちナポ」と呼ばれていて、八王子の新しいご当地グルメです。ナポリタンの上に、刻み玉ねぎを別にケチャップで味つけをして上から飾りました。

(産地)鶏肉→岩手県、鮭→北海道、じゃが芋→千葉県、セロリー→長野県、玉ねぎ→栃木県、人参・ピーマン・キャベツ→茨城県、にんにく→青森県、さやいんげん→千葉県、しょうが→高知県、玉ねぎ・ピーマン→八王子市
 

6月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(木)三色ごはん、のっぺい汁、ごま和え、茹で空豆、牛乳

 茹で空豆は、1、2校時に1年生がさやむきをしたものです。全校400人分の空豆の量は多いと思いましたが、あっという間に作業が終わりました。給食の時間には、「とっても美味しい」と喜んで食べていました。

(産地)鶏肉→岩手県、卵・にんにく→青森県、じゃが芋→千葉県、空豆・人参→秋田県、長ネギ・さやいんげん→千葉県、しょうが→高知県、しめじ→福岡県、ほうれん草→東久留米市、大根→市内小宮町

6月17日

画像1 画像1
6月17日(水)あんかけ焼きそば、コンソメスープ、小豆春巻き、牛乳

 あんかけ焼きそばは、中華料理では上海料理のひとつです。
あんかけの具は、豚肉、うずらの卵、人参、玉ねぎ、たけのこ缶、キャベツ、もやし、にら、干ししいたけと野菜をたっぷり使ったメニューです。

(産地)鶏肉→岩手県、豚肉・キャベツ→茨城県、玉ねぎ・にら→栃木県、じゃが芋→長崎県、人参・パセリ→千葉県

6月16日

画像1 画像1
6月16日(火)ごはん、のりのつくだ煮、カレー肉じゃが、ちくわの2色揚げ、牛乳

 ちくわの2色揚げは、ちくわを6等分に切り、黒ごまと青のりを使って2種類の衣につけて油で揚げました。

(産地)米→宮城県、豚肉→神奈川県、卵→青森県、玉ねぎ→栃木県、じゃが芋→長崎県、さやいんげん→千葉県、人参→茨城県

6月15日

画像1 画像1
6月15日(月)カレーライス、キャベツとベーコンのスープ、ピクルス、飲むヨーグルト

 カレーライスは、豚肉を使った定番のカレーでした。
久しぶりにつけた飲むヨーグルトに、子供たちは大喜びでした。

(産地)米→宮城県、豚肉→神奈川県、きゅうり・大根→千葉県、にんにく・りんご→青森県、じゃが芋→長崎県、さやえんどう→岩手県、人参・キャベツ→茨城県、玉ねぎ→栃木県、しょうが→高知県

6月12日

画像1 画像1
6月12日(金)しょうゆマーボー豆腐丼、冬瓜ワンタンスープ、ボイルサラダ、牛乳

 しょうゆマーボー豆腐丼は、赤みその代りにしょうゆを使って作りました。子供たちは、とても良く食べていました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、豚肉→埼玉県、おくら→鹿児島県、にんにく→香川県、にら・人参・キャベツ・長ネギ→茨城県、とうがん→沖縄県、しょうが→熊本県、小松菜→市内小宮町


6月11日

画像1 画像1
6月11日(木)梅ちりごはん、あこう鯛の味噌焼き、かき玉汁、筑前煮、牛乳

 梅ちりごはんは、米に梅と水を加えて炊き、出来上がったごはんにちりめんじゃこと白ごまを混ぜ合わせました。

(産地)米→宮城県、赤魚→アラスカ、卵→岩手県、さやいんげん→鹿児島県、人参→茨城県、ごぼう→青森県、わけぎ→千葉県、小松菜→市内小宮町

6月10日

画像1 画像1
6月10日(水)セサミトースト、クリームシチュー、わかめサラダ、くだもの(バレンシアオレンジ)、牛乳

 セサミトーストは、白ごまをすり潰し、バターと砂糖を混ぜ合わせてパンにぬり、オーブンで焼きました。

(産地)鶏肉→岩手県、キャベツ・マッシュルーム→茨城県、きゅうり→群馬県、人参→茨城県、じゃが芋→千葉県、玉ねぎ→兵庫県

6月9日

画像1 画像1
6月9日(火)五目ごはん、味噌汁、豆あじの南蛮漬け、フルーツみつまめ、牛乳

 豆あじの南蛮漬けは、今が旬の魚です。作り方は、豆あじにでんぷんをつけて油で揚げて、ピリカラのたれをかけました。子供たちには、「頭の部分もしっかり油で揚げてあるので全部食べられますが、のどに詰まらせないように気を付けて食べましょう」と話しました。

(産地)米→宮城県、豆あじ→鳥取県、鶏肉→岩手県、人参・長ネギ→茨城県、ごぼう→青森県、大根→市内小宮町

5月8日

画像1 画像1
5月8日(月)パエリア、夏野菜のポトフ、もものヨーグルト、牛乳

 バエリアは、スペイン語で「フライパン」という意味です。2つの取ってがあり、平たく浅くて丸いフライパンで作ります。給食では、タコとえびを使用した魚介のパエリアでした。

(産地)米→宮城県、たこ→モロッコ、むきえび→タイ、キャベツ→茨城県、セロリー→長野県、玉ねぎ→兵庫県、じゃが芋→千葉県、とうがん→愛知県

6月5日

画像1 画像1
6月5日(金)バターロールパン、アスパラグラタン、ビーンズサラダ、トマトと卵のスープ、オレンジジュース

 アスパラグラタンは、旬のアスパラガスほかに、マカロニ、鶏肉、玉ねぎ、エリンギを使って、バター、サラダ油、小麦粉、牛乳でホワイトルーを作って混ぜ合わせ、チーズをのせてオーブンで焼きました。

(産地)鶏肉→岩手県、アスパラガス→長野県、玉ねぎ→愛知県、トマト→茨城県、エリンギ→長野県、人参・キャベツ→茨城県、卵→青森県

6月4日

画像1 画像1
6月4日(木)かみかみ高菜ごはん、いかの香味焼き、水菜のスープ、手作りナッツ、牛乳

 6月4日は虫歯予防デーです。噛みにくい食材を使った献立にしました。子供たちには、よく噛んで食べる4つのいいことと、一口30回噛んで食べることが目安であると話しました。

(産地)米→宮城県、いか→ペルー、にんにく・卵→青森県、人参・水菜→茨城県、しょうが→高知県、長ネギ→千葉県、えのきたけ→長野県

6月3日

画像1 画像1
6月3日(水)スパゲティーミートソース、きのこスープ、ミニグリーンケーキ、牛乳

 ミニグリーンケーキは、ほうれん草を茹でてからミキサーにかけて、細かくしてケーキの生地に混ぜました。ほうれん草が苦手な人も美味しいと食べていました。

(産地)豚肉→栃木県、セロリー→長野県、にんにく・卵→青森県、ほうれん草→東久留米市、人参→千葉県、玉ねぎ→愛知県、しょうが→高知県、しめじ→新潟県、えのきたけ→長野県

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 保護者会(低)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

学校経営

家庭への通知文1

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

第九小放課後こども教室