作って遊ぼう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうだい学級で、上級生が考えたおもちゃ作りをして、一緒に楽しく遊びました。

2月15日、16日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月15日の献立 ☆

 ●大豆入り五目ご飯
 ●ぶりのてり焼き
 ●キャベツと昆布のあえ煮
 ●いよかん
 ●牛乳

 今日の献立は市内の中学生が、考案したバランス献立でした。
主食には、大豆、鶏肉、野菜の入った混ぜご飯、主菜はぶりを
使いました1食の中に、たくさんの食材を使う事で色々な
栄養素を摂取することができます。




  ☆ 2月16日の献立 ☆

 ●ご飯
 ●わかさぎのからあげ
 ●すき焼き風煮
 ●しいたけ昆布
 ●牛乳


 暦の上では「立春」を過ぎましたが、寒さはまだまだ続きそうです。
 第八小学校でも、かぜやインフルエンザで体調を崩している人が
多くみられます。
 毎日の食事をしっかり食べて、元気な体で冬を頑張りましょう。

2月10日、12日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月10日の献立 ☆

 ●ししじゅうし
 ●さつま汁
 ●野菜のピリ辛炒め
 ●牛乳

 「ししじゅうし」は沖縄県の郷土料理です。
昆布と豚肉を使っているのが特徴です。
油あげと、しょうがも使いおいしい混ぜご飯
になりました。


 ☆ 2月12日の献立 ☆

 ●ぶどうパン
 ●チキンビーンズ
 ●ワンタンサラダ
 ●牛乳

 今日もとても寒い1日でした。
「チキンビーンズ」には、じゃが芋、にんじん、玉ねぎ
大豆、鶏肉を使い作りました。寒い季節に体の温まる献立
です。大豆、鶏肉などのたんぱく質は、食べると体を
温める働きがあります。

2月8日、9日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月8日の献立 ☆

 ●麦ご飯
 ●焼き鯖
 ●豚汁
 ●煮びたし
 ●牛乳

 今日は和食の献立でした。
和食は日本の国の大事な食文化です。
 今日の給食では、主食、主菜、汁物、副菜
の中にお米、野菜、魚がバランスよく含まれています。
 今月も先月に引き続き八王子出身のアーティストの
「ファンキー加藤」さんより和食の推進についての
メッセージをいただいています。



 ☆ 2月9日の献立 ☆

 ●野菜リゾッド
 ●豚しゃぶサラダ
 ●バレンタインケーキ
 ●牛乳

 今日のデザートは少し早目の「バレンタインケーキ」でした。
材料は、小麦粉、ベーキングパウダー、卵、砂糖、バター、
ココアパウダー、チョコチップで作りました。
 手作りの優しい甘さに仕上がり、子供たちはとてもよく食べて
いました。

2月5日の献立

画像1 画像1
 ☆ 2月5日の献立 ☆

 ●カレー南蛮
 ●てんぷら
 ●野菜とじゃこのサラダ
 ●牛乳

 今日はさつま芋とちくわを使った「天ぷら」でした。
天ぷらの衣にはコーンスターチという、とうもろこし
からできた粉を使いカラッと揚げました。

読み聞かせがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本の世界で読み聞かせが行われました。
5年の保護者の方に、素敵な舞台のある紙芝居を持ってきていただきました。
また、本の紹介もしていただけました。

子供たちは興味深くお話しを聞いていました。

発表の後は、感想の交流会をしました。

2月3日、4日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月3日の献立 ☆

 ●セルフ恵方巻き
 ●つみれ汁
 ●炒り大豆
 ●いよかん
 ●牛乳

 今日は2月3日の「節分」にちなんだ献立でした。
恵方巻きのちらしずしは、酢、砂糖、塩で合わせ酢を作り
混ぜました。つみれ汁のつみれはいわしのすり身、たらすり身
鶏ひき肉を使って丁寧に一つずつ作りました。

 ☆ 2月4日の献立 ☆

 ●いろどりご飯
 ●豆腐ハンバーグきのこソース
 ●コーンポテト
 ●大根の甘酢漬け
 ●牛乳

 今日の「豆腐ハンバーグ」はきのこのソースでした。
しめじ、えのきには食物繊維、ビタミンDが含まれています。
しょうが、にんにく、万能ねぎも入りおいしいソースが
出来ました。

サタデースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
作り方を教わって

サタデースクール第一回

画像1 画像1 画像2 画像2
紙飛行機を作って飛ばします。鳥やどうぶつの形をした飛行機がよく飛ぶこと!
親子で楽しんで過ごしました。

小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
一中に、大和田小、高倉小、第八小の全教員が集まり、授業を見た後、
小学校と中学校の学習のつながりについて、熱く話し合いました。

節分のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分でしたので、司書の田口先生からお話をしていただきました。
節分に関する絵本の紹介などをしてくださいました。
子供たちは興味深く聞いていました。

あいさつ運動

3学期のあいさつ運動がスタートしました。
5年生の元気の良いあいさつがよく響いていました。


画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1
3学期のあいさつ運動が始まりました。
元気なあいさつが、響いています。

交通安全教室

画像1 画像1
話を聞いたり、ビデオを見たりして、交通安全について学びました。
めざせ、交通事故0!

2月1日、2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 ☆ 2月1日の献立 ☆

 ●黒砂糖パン
 ●卵焼き
 ●ペペロンチーノ 
 ●野菜スープ
 ●牛乳



 今日の卵焼きには「ほうれん草」を使いました。
ほうれん草は寒い時期が旬の野菜です。
ビタミンA、ビタミンCを多く含んでいます。
 旬の時期はおいしさと栄養面で優れています。


 ☆ 2月2日の献立 ☆

 ●ごまご飯
 ●さんまの筒煮
 ●呉汁
 ●もやしのあえもの
 ●牛乳


 今日の「呉汁」には大豆をゆでてつぶしたもの
を入れています。大豆は良質のたんぱく質です。
 寒さが厳しくなり、かぜやインフルエンザの
流行の時期になりました。体を温める汁物などから
栄養をとり入れて、寒い時期を元気にがんばりましょう。

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

大縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大縄を使ってクラスで跳んだ回数を競いました。一年生から六年生まで上手に跳べるようになってきました。

本の世界のペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月29,30日に図書室のペンキ塗りを行いました。図書ボランティアさんが中心となり、教職員や児童数名も一緒になって作業を進めました。

29日には下塗りとマスキングテープを貼る作業をしました。
30日には、一斉にペンキ塗りをしました。

作業は9時から始まりましたが、12時ぐらいには片付けまで終わり、作業はスムーズに進みました。

二度塗り、三度塗りとするたびに図書室の壁が美しくなっていくのに感動を覚えました。

ご多用の中にもかかわらず「八小の子供たちのために」と力を発揮してくださった皆様に感謝申し上げます。

5年生の喜びの声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「綺麗になって良かった!」

「前よりも明るくていいね。」

「白い壁だから綺麗に使わなくちゃ。」

「前方のシートがはがされて光が入って明るいね。」

美しくなった本の世界を見て、5年生の子供たちが喜びの声をあげていました。

学年の先生から子供たちへ、ボランティアの皆さんが寒い中頑張ってくれてこの図書室が綺麗になったこと、ますます大切に使うようにすること等の話がありました。

話の後、子供たちは喜んで本を読んでいました。

むらさき花だいこん

画像1 画像1
昨年の11月に読み聞かせをしてくださった「高尾お話の家」の方よりお手紙をいただきました。また、本も寄贈してくださいました。

「むらさき花だいこん」という本です。

子供たちが書いた感想文を読み、大変感動しました、とのことでした。
また、花の種も一緒にいただきました。

花の種は6年生へのプレゼントだそうです。

5年生には8月ごろ種を届けてくれるそうです。

温かな心の交流が素晴らしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 保護者会(4〜6)
さくらっ子広場
3/7 保護者会(1〜3)
さくらっ子広場
3/8 委員会

学校だより

その他

授業改善

経営計画

新規カテゴリ

PTA