昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6年日光林間学校報告12

画像1 画像1
これから、戦場が原ハイキングに出発します。

6年日光林間学校報告11

画像1 画像1
本日の朝食です。みんなよく食べました。

6年日光林間学校報告10

画像1 画像1
みんな元気に起床しました。朝の体操風景です。

6年日光林間学校報告9

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になる、ホテル山川(サンゲツ)の館内です。

6年日光林間学校報告8

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食いただきます、係り打ち合わせのときの様子です。

6年日光林間学校報告7

画像1 画像1
キャンプファイヤーができました。時間が厳しい中、よく進行しています。降雨はありません。

6年日光林間学校報告6

画像1 画像1
午後4時40分、遅れての宿到着でした。今晩の夕食です。

6年日光林間学校報告5

途中、事故渋滞のため、華厳の滝見学は、明日以降に変更です。日光市に土砂災害警戒情報が出されたようですが、奥日光は大丈夫です。キャンプファイヤーを予定どおり実施予定です。

6年日光林間学校報告4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東照宮に着きました。夕立ちが降りましたが、ガイドさんにいろいろ教えていただくことができました。

6年日光林間学校報告3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磐梯日光店で昼食をいただきました。伝統の大きな赤器です。

6年日光林間学校報告2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉並木公園に着きました。大きな杉がいっぱいです。涼しいです。

6年日光林間学校報告1

画像1 画像1
午前9時8分、上里サービスエリアを出発しました。バスの中では、各班ごとに準備していたバスレクが進行中です。

平成27年度1学期終業式

 今日7月17日(金)は1学期終業式でした。
 終業式の後には、おはし名人の表彰や生活指導部からのお話がありました。

 明日から夏休みです。児童のみなさんは体調を崩したり、事故にあったりしないよう、規則正しく健康に過ごしてください。たくさんの体験をして成長した姿で8月27日(木)の始業式に会えることを先生たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじまつり 速報(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間の楽しい一時でした。
今年も酋長さんが来てくださいました。由井第三小学校の子供たちにインディアンの掟(?)みたいなことを教えてくれました。
打ち上げ花火・ナイアガラの滝・・・見事でした。
おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。

おやじまつり 速報7

画像1 画像1
本校6年生の出番です。やはり、6年生の「豊年太鼓」は見事です。かっこいいです。澤田和雄先生、本日も早朝よりご指導・ご支援をいただき、誠にありがとうございます。

おやじまつり 速報6

画像1 画像1
本日、この「おやじまつり」は、午後8時まで続きます。数々のステージ・パフォーマンスが盛り込まれており、ワクワクします。関係者の皆様、素敵な一時をありがとうございました。

おやじまつり 速報5

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいゲームコーナーのまわりには、子供たちがいっぱいです。ここでも由井中学校の生徒の皆さんの活躍が光りました。

おやじまつり 速報4

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな遊びやゲームをお父さん方といっしょに楽しんでいます。昔懐かしい遊びもいっぱいです。

おやじまつり 速報3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、由井中学校生徒の、吹奏楽部・茶道部・ボランティア部・ソフトテニス部・曽田その他の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、大変盛り上がることができました。

おやじまつり 速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度から、更にパワーアップした屋台やゲームコーナーなど、楽しさいっぱいです。子供たちがどんどん集まってきています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

特色ある教育活動

学校便り(R5より学年便りと統合)

学力向上・学習状況改善計画