引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.28.1.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「百分率とグラフ」 2学級3展開習熟度別の授業です。くらべられる数、割合、もとにする数、分からない数の求め方を考えて、グループごとに問題に取り組んでいました。

H.28.1.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「おおきなかず」 10のかたまりを作って大きな数を数えます。学習のめあてや問題などをしっかりかいて、ノートの取り方も上手になってきました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「50までの数」 習熟のための問題を練習し、全員で答えを確かめていました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「紙はんが」 遊びや運動をして、体を動かしている様子を紙版画にします。今日は動きを選んで、下絵を描いていました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「書写」 書き初め「光る大地」集中して、一画一画丁寧に練習していました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年算数科「量の単位のしくみ」 2学級3展開習熟度別の授業です。面積や体積の単位換算の問題に取り組んでいました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「紙工作 2分の1成人式ケーキ」 2分の1成人式に向けて、図画工作科でも学習が始まりました。土台作りをしていました。

H.28.1.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「ものの温度と体積」 試験管に石鹸水をつけて、握って温め、、石鹸水の膜が膨れるのを観察する実験をしました。どうして膨れたかか?話し合っていました。

H.28.1.19 お話レストラン・語り部の会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も PTAサークルお話レストランと地域語り部の会の方々が子供たちに読み聞かせと昔話をしてくださっています。ボランティアの方々、子供たちのために足元の悪い中ありがとうございます。

H.28.1.19 お話レストラン・語り部の会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も PTAサークルお話レストランと地域語り部の会の方々が子供たちに読み聞かせと昔話をしてくださっています。ボランティアの方々、子供たちのために足元の悪い中ありがとうございます。

H.28.1.19 お話レストラン・語り部の会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も PTAサークルお話レストランと地域語り部の会の方々が子供たちに読み聞かせと昔話をしてくださっています。ボランティアの方々、子供たちのために足元の悪い中ありがとうございます。

H.28.1.19 お話レストラン・語り部の会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期も PTAサークルお話レストランと地域語り部の会の方々が子供たちに読み聞かせと昔話をしてくださっています。ボランティアの方々、子供たちのために足元の悪い中ありがとうございます。

関東電気保安協会による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日に、関東電気保安協会のかたが来て、電気について教えてくれました。高学年らしくしっかりと話を聞いていました。電気の実験を楽しんだようです。

H.28.1.16 おおるり展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子駅前東急スクエアで、八王子市立小中学校のおおるり展が開催されています・18日(月)まで、本校の代表の子どもたちの作品も展示されています。

H.28.1.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「たし算とひき算」 問題文をテープ図にして、式を考えて答えを求めます。テープ図が上手に描けるようになりました。

H.28.1.15  今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生活科「つくってワクワクあそんでワイワイ」 福笑いを作ったり、カルタで遊んだり、楽しく活動していました。

H.28.1.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「ふゆをたのしもう」 昔遊びの中から、今日はお手玉を取り上げて学習しました。友だちと楽しく遊びました。

H.28.1.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「ふゆをたのしもう」 昔遊びの中から、今日はお手玉を取り上げて学習しました。友だちと楽しく遊びました。

H.28.1.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「言葉を分類しよう」 挿絵を見て、動きを表す言葉、様子を表す言葉、物や事を表す言葉を考えたり、文を作ったりして、楽しく学習していました。

H.28.1.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「書写」 書き初め「元気な子」、止め、はらい、はね、字形などに気を付けて、丁寧に集中して練習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り・その他

学校運営協議会

学校経営計画

教育課程

各種全体計画

学校評価