学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4年生 体育 育ちゆく体とわたし

 4年生が体育で「育ちゆく体とわたし」の学習をしています。資料を活用しながら、身長は、人によって伸び方や伸びる時期に違いががることを理解しました。
画像1 画像1

1年生 道徳 二わのことり

 1年生が道徳で「二わのことり」を通して、友達と仲よくし助け合うことについて考えました。写真は、教師の説話を聞いているところです。
画像1 画像1

1月14日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
ごまごはん
 照りダレチキン
 豆腐とわかめの味噌汁
 梅おかかキャベツ
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(岩手)キャベツ(愛知)人参(千葉)
 大根(神奈川)ネギ(埼玉)
 

おおぞら学級算数

割合の学習を進めています。何円の何パーセントはいくらになる等の式のたて方や計算の仕方について取り組んでいます。



画像1 画像1

1月13日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
ごはん
 四川豆腐
 チンゲンサイと卵のスープ
 もやしのナムル
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 豚肉(埼玉)チンゲンサイ(静岡)人参(千葉)
 しめじ(長野)えのき(長野)ネギ(埼玉)
 卵(青森)もやし(栃木)

5年生理科

電磁石の学習です。今回は、鉄の棒にコイルを巻いたり、電池をつないで回路を作ったりして、電磁石を作りました。



画像1 画像1
画像2 画像2

6年生算数

わかりやすい授業のためにICT機器を有効に活用しながら、授業を進めています。資料の調べ方の平均とちらばりについて学習しているところです。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

3学期最初のなかよし集会です。寒さが厳しくなってきましたが、青空の下、元気に子供たちは仲良く遊んでいました。遊びも上の学年が工夫して、楽しく遊べるよう考えました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と給食

 6年生も選手と一緒に給食を食べました。

 東京八王子トレインズの皆様、ありがとうございました。なお、今日の様子は、後日、多摩テレビで放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生と給食

 バスケットボールの授業の後、選手と一緒に給食を食べました。5年生は選手にいろいろな質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 プロバスケットボール選手が学校に3

 最後は、子供たちが選手とミニゲームをしました。バスケットボールを楽しんでいる様子が伝わってきました。

 
※写真は5年生の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 プロバスケットボール選手が学校に2

 さすがプロの選手です。3ポイントシュートなども目の前で見せていただくことができました。

 シュートは正面からよりも、斜めからうつことの方が多いことも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 プロバスケットボール選手が学校に 1

 5・6年生が、八王子のプロバスケットボールチーム「東京八王子とレインズ」の選手に、バスケットボールを教えていただきました。
 ドリブルの仕方、シュートの仕方などを教えていただき、実際に練習しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数

二つのグループともに20個で2.4?のジャガイモが入っています。3個とって、350g?のジャガイモに近い方はどちらか楽しみながらゲーム形式で考えました。どうやら、一方のグループのジャガイモから3個とったほうが350g?に近いことがわかってきました。その理由について、考えるとともに、一個あたりの重さの散らばりを整理していくことになりました。グラフに表すなど、それぞれ工夫しながら自分なりの方法で取り組んでいました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め

 2年生までは硬筆でしたので、毛筆での書き初めは初めてです。一画一画丁寧に、力強く書いていました。
画像1 画像1

5年生 体育 サッカー

 5年生が校庭でサッカーをしました。寒さに負けず、よく走っていました。
画像1 画像1

3年生 学級活動 お店の名前は?

 3年生が、子どもまつりのお店の名前について、グループごとに話し合いました。どんな店の名前にするのが効果的なのか。よく考えていました。
画像1 画像1

1月12日の給食

画像1 画像1
★ 献立名 ★
 
 七草ぞうすい
 松風焼き
 肉じゃが
 みかん
 牛乳

★ 食材の産地 ★

 鶏肉(岩手)豚肉(埼玉)せり(宮城)
 かぶ(千葉)大根(神奈川)人参(千葉)
 えのき(長野)小松菜(埼玉)ネギ(埼玉)
 卵(岩手)じゃが芋(北海道)

雨の中のあいさつ運動

 今朝の天気は小雨。寒い朝となりましたが、子供たちは、元気よく「おはようございます。」のあいさつができていました。

 保護者の皆様には、今日もあいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生書き初め

「元気な子」の文字を元気いっぱいに書けるよう、よく集中して筆を運んでいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画