本日の体育大会は、予定通り実施です。9:00スタートです。

八王子市中学生ミーティング

 1月30日(土)、中学校PTA連合会主催、第1回八王子市中学生ミーティングに生徒会の役員が五中を代表して参加しました。
 「みんなで考えるケータイ利用問題」をテーマにNPO法人青少年メディア研修会下田太一氏をファシリテーターとしてお迎えし、他校の代表と保護者代表と議論を行いました。
 それぞれの素直な考えが交わされ、深く考えさせられる会となりました。石森市長、坂倉教育長をはじめ、たくさんの方々にお聞きいただけました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習

 今週、第2学年の家庭科の授業で調理実習を行いました。豚のしょうが焼きと温野菜サラダを作りました。先生の指示をしっかりと聞き、真剣に調理することができました。どの班もおいしく作れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・研究発表会

 1月19日(火)に学校公開を行いました。その後、「確かな学力の育成を目指した学習習慣の定着」を主題とした研究発表を行いました。ご来校くださった地域、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

 1月8日(金)の1時間目に始業式を行いました。生徒は真剣に式に臨みました。始業式の後には、吹奏楽部の表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

終業式

 12月25日(金)、終業式を行いました。生徒は真剣な態度で式に臨みました。その後、科学コンクールと、美化コンクールの表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会朝礼

 11月6日(金)生徒会朝礼を行いました。生徒会と、各委員会から活動報告が行われました。朝礼後、陸上部と美化コンクールの表彰が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

八王子市中学校駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(日)上柚木公園陸上競技場及びその周辺道路で、中学校駅伝競走大会が実施されました。秋晴れの爽やかな空気の中、本校の選手たちは懸命に自身の力を振り絞り、襷をつなげました。素晴らしい力走でした。応援にいらしていただきました皆様、ありがとうございました。

落書き消しのボランティア

 10月17日土曜日に、八王子警察、市役所の皆さんと浅川の橋脚の落書き消しのボランティアを行いました。本校の園芸ボランティア部、生徒会有志、バレー部が参加しました。生徒達は一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会(合唱コンクール)3

 学芸発表会(合唱コンクール)では、PTAと教員による「大地讃頌」の合唱も披露しました。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸発表会(合唱コンクール)

 10月15日木曜日に、第53回学芸発表会(合唱コンクール)をいちょうホールで行いました。全てのクラスが練習を積んできた成果を遺憾なく発揮し、すばらしい合唱を発表することができました。
 ご来場くださった保護者、地域の皆様ありがとうございました。

(上)1学年学年合唱
(中)2学年学年合唱
(下)3学年学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会(合唱コンクール)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)ダンス部の発表
(中)吹奏楽部の発表
(下)表彰式の様子

生徒総会

 10月8日木曜日の6時間目に生徒総会を行いました。生徒会本部と各委員会お活動方針と活動計画が発表され、全校生徒から承認を得ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA合唱の練習

 10月15日(木)の学芸発表会(合唱コンクール)で、PTA合唱を行います。10月6日(火)の19:00から、本校音楽室にて「大地讃頌」の練習を行いました。数少ない練習回数で頑張っています。次回、最後の練習は10月13日の19:00からです。保護者の皆様、ぜひご参加ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール学年練習 1

 10月3日(土)は3時間の授業日でした。合唱コンクールの学年練習を体育館で初めて行いました。音楽科である校長先生にご指導いただき、大きな声で一生懸命歌えていました。
 合唱コンクール(学芸発表会)は今月15日(木)10:55(10:40開場)より、いちょうホールで行います。ぜひ、お越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期中間考査

 10月1日(木)、2日(金)に2学期中間考査を行いました。テスト終了後もしっかりと見返しを行うなど、集中して取り組めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月の図書ボランティア

 本校では毎月最終水曜日に図書ボランティアの皆様のお世話になっています。1階に展示するおすすめの本紹介の作成、図書室の環境整備などをお願いしています。
 10月は「思わず『いいね!』を押したくなる本 その2」というテーマで作成しました。秋らしい気候になってきました。本校にお立ち寄りの際は、1階中央階段下の展示にご注目ください。

また、次回の活動は10月28日(水)13:30より図書室で行います。なお、図書ボランティアにご協力いただける方を募集しておりますので、ご興味のある方は、本校司書教諭までお問い合わせください。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月学校公開

 9月26日土曜日に学校公開を行いました。たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼

 9月25日金曜日に全校朝礼を行いました。後期からの新しい生徒会本部役員と各委員会の委員長があいさつをしました。朝礼後には、陸上部の表彰が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月の図書ボランティア

本校では毎月最終水曜日に図書ボランティアの皆様のお世話になっています。1階に展示するおすすめの本紹介の作成、図書室の環境整備などをお願いしています。
 9月は「思わず『いいね!』を押したくなる本」というテーマで作成しました。読書の秋になりました。秋の読書の参考にしていただければ幸いです。本校にお立ち寄りの際は、1階中央階段下の展示にご注目ください。

また、次回の活動は9月30日(水)13:30より図書室で行います。なお、図書ボランティアにご協力いただける方を募集しておりますので、ご興味のある方は、本校司書教諭までお問い合わせください。

画像1 画像1

第1学年校外学習

 9月16日水曜日に1学年の校外学習を行いました。班ごとに八王子について調べ、市内の寺院や文化施設等をまわりました。目的地への行き方も班で協力し合いながら調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29