鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

職場訪問

1月29日(金)1年生は、20のグループに分かれ、職場訪問を行いました。事前に質問等を考えました。2月から職場訪問の新聞づくりが始まります。

2年生 心肺蘇生法教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日(水)2年生は、体育館において心肺蘇生法を学びました。

1年 留学生が先生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(月)1年生は総合的な学習の時間 ・異文化への興味関心を高める。・多様な民族と共に協調していくて生きていくこと学ぶ。・国際社会で生きる生き方を知り視野を広く持つ。を目的に、4人の留学生の方々に来ていただき授業を行いました。

1年 喫煙予防教室

画像1 画像1
11月26日(木)1年生は、総合的学習の時間において、各クラスで薬剤師さんに来ていただいて、喫煙予防教室を行いました。

鑓水フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(土)青少対主催の第14回の鑓水フェスタが行われました。体育館にて10団体のステージ、中庭・グランドにて4つの模擬店、13のコーナーに述べ約1500の来場者が見えました。

2学年道徳 助産師さんに学ぶ「命の尊さを考える」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(木)2、3校時 2年生は助産師さんに学ぶ「命の尊さを考える」授業
学年全員で助産師さんからの講義を受けた後、グループに分かれ、妊婦体験・幼児と妊婦さんとのふれあい体験を行いました。

合唱コンクール

10月29日(木)パルテノン多摩において、合唱コンクールがおこなわれました。保護者・地域の方々が350人ほど来場されました。

合唱コンクール当日

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の合唱練習です。









iPhoneから送信

合唱コンクール練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(木)合唱コンクールまで1週間。各クラス、学年での練習の様子です。朝練、特別時間割での練習等を行っています。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(土)本日は学校公開日でした。3校時は第2回進路説明会。4校時は合唱コンクールの歌練習を見ていただきました。多くの保護者の方が来校されました。

放課後の学習教室・勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(木)各学年とも、放課後、来週の中間考査に向けて学習教室や補習教室、勉強会を行っています。

中間考査について

来週、13日(火)、14日(水)は中間考査です。

<13日(火)>
1校時  8:50〜 9:40 理科
2校時  9:55〜10:45 社会
3校時 11:00〜11:50 英語
<14日(水)>
1校時  8:50〜 9:40 国語
2校時  9:55〜10:45 数学
3校時  通常授業  

3年生 修学旅行 3日目 その2

10月5日(月)2泊3日の奈良・京都の行動も無事に終わり、今予定通り新幹線京都出発しました。

iPhoneから送信

3年生 修学旅行3日目 その1

10月5日(月)今参加者全員元気で宿を出発しました。最終日は、クラスごとの見学です。

3年生 修学旅行 2日目 その2

10月4日(日)今参加者全員元気で夕食を終えました。これからクラスレクです。



3年生 修学旅行 2日目 その1

10月4日(日)参加者全員元気で、奈良の宿を出発しました。これから1日班行動です。京都へ向かいます。

iPhoneから送信

3年生 修学旅行 1日目 その2

10月3日(土)参加者全員宿に到着しました。これから食事と入浴です。




3年生 修学旅行 1日目 その1

10月3日(土)参加者全員新大阪駅に到着しました。これからバスに乗り大阪城に向かいます。

iPhoneから送信

授業風景 3年生

画像1 画像1
10月2日(金)明日から修学旅行の3年生。準備は整いました。授業においては、保健体育で、男子はソフトボール、女子はバレーボールを練習しています。





iPhoneから送信

後期生徒会委員会

画像1 画像1
9月30日(水)後期の生徒会各委員会、中央委員会が行われました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 都立推薦発表・手続日
2/5 一斉・中央委員会

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上

月別行事予定

3年生