10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日の給食はあんかけ焼きそば、わかめスープ、ぶどう豆、牛乳です。あんかけ焼きそばの「具」にはたくさんの野菜を使用しているため、栄養満点です。国産しなちくの購入が難しいため、たけのこを豚肉と味をつけてよく炒めておきます。ぶどう豆には大豆を使いました。ぶどう豆とは「ぶどう粒のような色にふっくらと煮た豆」のことをさしています。1年生は「ぶどう味のお豆かと思った!」と驚いていました。

学校農園で作られた里芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くの畑でボランティアさんや用務主事さんにお世話いただき、育ててくださっている「里芋」が給食に使われています。すくすく育った茎や葉も見事です。土からでてきた里芋もこれまた見事。豊作でした。11月にも「学校農園里芋」が給食に登場します。12月には同じ畑でつくられている「大根」が登場する予定となっております。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日の給食はごはん、いかのねぎ塩焼き、根菜のうま煮、金時豆の甘煮、牛乳です。根菜のうま煮には学校農園で作られた「里芋」が使われました。だいこん・にんじん・ごぼう・たけのこ・れんこんなどとともにコトコト煮こんで作りました。とても柔らかく、甘い里芋でした。

10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の給食は校長先生の元気応援メニューのさんまのかばやき丼、五目煮豆、みそ汁、牛乳です。五目煮豆は食べやすいように大豆に合わせて、食材を切りました。9月のグッドモーニングアメリカに続き、10月の応援メニューは上壱分方小学校の佐藤校長先生にお願いしました。当日の給食時間に、校内放送でも応援メッセージをいただきました。23日の給食の残りはとても少なかったです。これからもできるだけ残さず食べて、元気で強い体を作っていきましょう。

10月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日の給食は栗ごはん、鶏手羽のしょうゆ煮、かきたま汁、きんぴら、牛乳です。栗ごはんには愛媛県産の生栗を使いました。砂糖と塩を加えてコトコト煮て、ごはんと混ぜました。生栗を味わえるのもこの時期ならではです。鶏手羽は1人一本です。調味料を合わせて煮汁を作り、コトコト時間をかけて煮こみました。柔らかく、骨から身がはがれやすいので、とても食べやすかったです。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の給食は根菜ピラフ、香草パン粉焼き、秋色のポタージュ、牛乳です。ピラフには根菜(にんじん・ごぼう・れんこん)をたっぷり使用しました。ポタージュの「秋色」はにんじんのオレンジ色です。秋はおいしい食べ物がたくさんあります。色彩を楽しみ、味わって食べてほしいと思います。

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の給食はごはん、焼きししゃも、肉豆腐、おかかあえ、牛乳です。焼きししゃもは「骨」や「歯」を強くしてくれるカルシウム源です。サンプルケースを見に来る子の反応は「いえ〜い!ししゃも!!」とよろこぶ子や「あ〜、ししゃもか・・・」と落ち込む子と様々です。上壱分方小学校の子の素晴らしいところは苦手なものでも一口は食べようと努力してくれることです。カルシウムは成長してから摂取してもすぐに「骨」や「歯」も強くなりません。小さいうちからの摂取が大事ですので、頑張って食べてほしいですね。

10月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日の給食はさつまいものカレーライス、中華風サラダ、果物(みかん缶)、牛乳です。秋においしい「さつまいも」をカレーライスに入れました。「じゃがいものかわりにさつまいもをいれたの?」とサンプルケースを見に来た子は驚いていました。カレーといえば、じゃがいもを使うことが多いためだと思われます。さつまいもを使ったカレーライスはいつものカレーライスより甘めに出来上がりました。中華サラダには無添加ハムと白滝を使いました。ドレッシングの酢がさっぱりとした味にしてくれました。

学校のアケビ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、山田先生が学校内に生えているアケビを採ってきてくれました。

アケビはアケビ科に属する立派な植物なのですが、
その中身はまるで虫の幼虫のようです。




10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日の給食はごはん、ホキと大豆の揚げ煮、みそ汁、おひたし、牛乳です。揚げ煮にはさっぱりとした「ホキ」という魚と「大豆」を使いました。下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げ、甘辛タレをからめるとごはんがすすむ「おかず」に大変身します。みそ汁の「だし」は「煮干し」を使いました。給食では煮干しの他にけずりぶし、昆布で、だしをとっています。無添加の調味料のおいしさをひきたててくれます。

事務室前に新掲示板が登場!!

画像1 画像1
事務室前には食育かるたや献立表・食育だよりが掲示されています。「新しい掲示板がほしいなあ」と思っていたところ、用務主事さんがすばらしい掲示板を作ってくださいました。なんと廃棄しようとしていた廃材を利用して作られたのですが、見れば見るほど素晴らしい出来上がりです。来校する機会がありましたら、ぜひご覧ください。

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
15日の給食は三色丼、もやしスープ、ぴりからこんにゃく、牛乳です。三色丼の三色は鶏そぼろ、いり卵、小松菜ソテーです。三色そろうことによって、ごはんがよりおいしく食べることができます。ぴりからこんにゃくもおいしく仕上がりました。あるクラスでは4つのこんにゃくをたべる人を10人でじゃんけんして決めたそうです。そんなに楽しみにしてくれているなんて。とってもうれしいお話が聞けました。

みんな大好き!根菜チップス!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のリクエスト給食で「根菜チップス」を作りました。れんこん6kg、さつまいも6kg、じゃがいも19kgを薄くスライスしてあぶらで揚げて作りました。4年生だけでなく、上壱分方小学校の子はみんな大好きなようです。カリッと揚げた根菜チップスは釜いっぱいにできあがります。残菜はほぼゼロです。

10月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の給食はツナときのこのピラフ、洋風すいとん、根菜チップス、牛乳です。洋風すいとんにはカレー味のすいとんを入れました。一つ一つ丁寧に食べやすくちぎり、スープが濁らないように別茹でしました。この日は4年生のリクエスト給食でした。「れんこんチップス」をえらんでくれましたが、じゃがいもと秋においしい「さつまいも」をプラスして、「根菜チップス」にしました。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はにんじんごはん、さつまいもとちくわの天ぷら、田舎汁、牛乳です。にんじんごはんにはたくさんのにんじんを使いました。半分を千切りに、半分をすりおろして作ったため、紅葉した木々のように鮮やかなごはんになりました。さつまいもはできるだけ大きさをそろえるように切りました。「天ぷら、どちらもおいしいね」という声が多く聞こえました。

八王子市で作られた野菜、給食に登場!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月には八王子市で作られた野菜が登場しています。「みそけんちん汁」には「里芋」、「長ねぎ」、「大学芋」には「さつまいも」、「野菜炒め」には「長ねぎ」、「いりどり」には「じゃがいも」、鯖の韓国風みそ煮には「長ねぎ」、「のっぺい汁」には「里芋」、「長ねぎ」を使っています。これからも地元八王子市の野菜をたくさん給食に使っていこうと思っています。

10月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日の給食はごはん、鶏のつくね焼き、キャベツとコーン炒め、のっぺい汁、牛乳です。鶏のつくねは一つ一つ丁寧に丸めて作りました。つくねの中には成長期におすすめの食材「ひじき」が入っています。のっぺい汁には八王子市で作られた「里芋」「長ねぎ」がたっぷり入っています。給食は毎日、たくさんの野菜を使って作られています。最近、朝晩冷え込み、体調も崩しやすくなってきました。今のうちから野菜を残さず食べて風邪に負けない体を作りたいですね。

10月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日の給食はむぎごはん、鯖の韓国風みそ煮、いりどり、もやしのしょうが風味、牛乳です。鯖には長ねぎのみじん切りと豆板醤を加えて作りました。いつもの甘いみそ煮とは異なり、ごはんもさらに進むみそ煮となりました。いりどりには八王子市でつくられた「じゃがいも」を使いました。ホクホクなので、硬めの根菜類と煮るのが難しかったです。

10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日の給食は四川豆腐丼、コーンと卵のスープ、キャンディーナッツ、牛乳です。四川豆腐丼の四川とは中国にある四川省のことで「辛い料理」で有名です。給食ではかなりマイルドに作られています。豆腐、野菜がたっぷりで、栄養満点です。コーンと卵のスープも人気メニューです。キャンディーナッツには「カシューナッツ」を使いました。オーブンでカリッと焼いたところに砂糖と水で作ったタレをからめ、上から粉糖をまぶします。こちらも人気です。

八王子市で作られたさつまいもを使用した大学芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日の「大学芋」は八王子市で作られたさつまいもで51キログラム使用しました。朝早くから調理員さんが「乱切り」に切ってくれました。油でカリッと揚げてタレをからめます。ホクホクの大学芋はおかわりを競ってたべてくれるほど人気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31