消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子消防署と消防団の方が来て下さいました。とても暑かったのですが、気に入ったアングルを見つけ、細かいところまでよく見ながら一生懸命描いていました。

「土ってきもちがいいね」(図工)

晴天に恵まれた今週、畑の土で、造形遊び「土ってきもちがいいね」を行いました。
シャベルで掘る!掘る!!
土の中から出てくる虫に「いた!」「きゃー」歓声や悲鳴があがります。
掘っているうちにどんどん夢中になる子供たち。
掘った土を積んだ山ができたり、トンネルができたり。穴と穴同士がつながって、水を流すと、小さな川や湖もできました。
初めは汚れるのがいやだった子も、「え〜もう終わり?」「もっとやりたい!」後ろ髪をひかれた活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての校外学習8

これから清水公園を出発します。
たっぷり遊んだのでみんな疲れています。
画像1 画像1

1年生 初めての校外学習7

昼ごはんを食べたあとの遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての校外学習6

場所を移し、遊具を使って遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての校外学習5

お弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての校外学習4

お弁当の時間です。
いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての校外学習3

楽しく遊んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての校外学習 2

上手に歩いてる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての校外学習

今日は入学して初めての校外学習、清水公園への生活科見学です。みんな、上手に歩けるか、引率の先生はドキドキしながらのスタートでしたが、きちんとまとまって歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足の振りかえり

 金曜に行われた遠足の振り返りを行いました。
 前半では、校庭で班遊びをしました。遠足当日に参加できなかった子もこの班遊びを通して交流を深めることができました。
 後半では、体育館とオープンスペースを使って班ごとによかったことやがんばったことの振り返りを行いました。どの班もプラスの面を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞教室*金管五重奏*

4月27日(月)音楽鑑賞教室が行われました。東京交響楽団のメンバーによる、金管五重奏の演奏を鑑賞しました。楽器紹介では、各楽器をフィーチャーした曲を披露してくださり、楽器の特徴や音色がよくわかりました。耳なじみの曲が聞こえると、子供たちがいっしょに歌う場面も見られました。目と耳と心で感じた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磨こう 自分の好きなこと、得意なこと!4

クラブ活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磨こう 自分の好きなこと、得意なこと!3

クラブ活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磨こう 自分の好きなこと、得意なこと!2

クラブ活動の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磨こう 自分の好きなこと、得意なこと!

今日は今年度2回目のクラブ活動です。1回目は組織作りや活動計画を立てる活動が中心だったため、今日からが本格的な活動スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校運営協議会

 4月24日(金)本年度第1回めの学校運営協議会が行われました。この日は、教職員の紹介を行った後、様々な内容について検討しました。今後も、学校・家庭・地域が子供たちを「共に育てる」という意識で協力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

補習

 4月24日(金)から本年度の補習が始まりました。本年度は、地域の方にもボランティアで参加していただいています。この日は、2年生と5年生に入っていただき、丸付けをしていただきました。担任と協力して、丸付け、個別指導と分担をすることで、子供たちを丁寧に指導することができました。今後もお手伝いいただけるボランティアの方を募集し、きめ細かく指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生遠足8

 清水小学校から滝山城址公園までは歩いて行きました。長い道のりでしたが、励まし合ったり、具合の悪い友達を気遣ったりしながら歩ききることができました。
 
 ハイキングでは、チェックポイントがあり、それぞれ課題が出されました。

 ・全員で同じポーズを!
 ・素早く名前順に並びましょう。
 ・赤い花がたくさん咲いている木の名前は?
 ・清水小学校のいいところは?
 ・ゴール地点の標高は?

 3年生と4年生で協力して約束を守って行動することができました。
 5月末の運動会などでも合同での活動があります。今日の遠足のように仲良く協力して活動していければいいですね。
 3・4年生の遠足を無事に終えることができました。保護者の方々のお弁当等の御用意など御協力ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生遠足 7

お弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30