4月24日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*ミルクパン
*おからコロッケ
*きのことペンネのトマトソース
*野菜の千切りスープ

畑の肉とも呼ばれる栄養たっぷりの
大豆からできた「おから」を
入れた今日のコロッケは
子供たちにも大人気でした♪

パンにコロッケやペンネを挟んだりして、
楽しみながら食べていました♪

4月23日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*赤飯
*赤魚のみそ焼き
*新たけのこの煮物
*菜の花のお吸い物

今日は八王子市の中核市お祝い献立でした!
写真では少し分かりにくいですが、菜の花のお吸い物の中には、
白い白玉団子と、トマトピューレで赤く色づけした赤い白玉団子で、
紅白にしました。
八王子市のシンボルであるイチョウ型のかまぼこも入れ、
華やかな献立となりました♪

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*とりごぼうごはん
*いかの香味焼き
*小松菜汁
*くだもの(日向夏)

今日のいかの香味焼きは、しょうがやにんにく、ねぎといった香味野菜を
みじん切りにしたものと、調味料をつけて焼きました。
とっても柔らかく、美味しいいかです♪

4月21日(火)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*ごはん
*きびなごのから揚げ
*肉じゃが
*菜の花ともやしの和え物

きびなごは、体長10センチほどの細長くスリムな魚で、
体側に幅広い銀白色の帯が走っているのが特徴です。
今日の給食では、丸ごと衣を付けてから揚げにしました。
骨も柔らかく、とても美味しいです♪

4月20日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*チリコンカンライス
*うずらたまごのカレー煮
*オニオンスープ
*果物(セミノール)

チリコンカンは、アメリカのテキサス州で生まれた料理といわれています。
チリ味の具をごはんにかけていただきます。
中に入っている金時豆のような赤い豆には、
食物繊維がたくさん入っているので、おなかの掃除をしてくれます♪

4月17日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*ごはん
*焼きししゃも
*肉豆腐
*ひじきのふりかけ
*牛乳

ひじきのふりかけは鹿島小の給食室で手作りしました!
ひじきと白ごま、かつおぶし粉を、
醤油やみりんの調味料で味付けして作りました。
ごはんがすすむふりかけです♪

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*カレーライス
*わかめサラダ
*ヨーグルトいちごソース
*牛乳

給食のカレーライスはたまねぎだけ、
甘みが出るまでよく炒めています。
それが美味しさの秘訣です♪

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日のきゅうしょく☆

*スパゲティミートソース
*キャベツのスープ
*ミニオレンジケーキ
*牛乳

今日は何の日?
4月14日は「オレンジデー」です。
オレンジは「花嫁の喜び」という花言葉をもち
ヨーロッパの花嫁の髪かざりに
オレンジの白い花が使われます。
そのオレンジデーにちなんで、給食では
オレンジケーキを焼きました!

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*わかめごはん
*ツナのさんが焼き
*ごじる
*くだもの
*牛乳

「ツナのさんがやき」
さんがやきとは、山河焼きとも言います。
もともと漁師料理のなめろうから始まりそれを
器の代わりに貝殻に乗せ焼いたのが山河焼きです。
山の食材と河(海)の食材が合わさった焼き物で
山河焼きといわれているそうです。
今日は、ツナを使ってつくりました。

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

*豚の角煮どん
*かきたま汁
*もやしのナムル
*牛乳

今日は「もやしのナムル」です
たっぷりの もやし を 使っています。
もやしって 細くて ヒョロヒョロしていて
なんだか 弱そう・・・
なんて思っている人は いませんか?
実は もやしは 栄養たっぷりの野菜なのです。
風邪を予防する ビタミンC 
骨を作る カルシウム、血を作る 鉄分、
消化を助ける アミラーゼ などなど
小さな体からは 想像できないほどの 栄養が
詰まっているのです。しっかり食べましょう!

4月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*むぎごはん
*さけのてりやき
*やさいのごま汁
*おひたし
*くだもの
*牛乳

今日の給食は、和食の基本「一汁三菜」献立です。
主食(ごはん)・主菜(さけ)副菜2品(おひたし・果物)
のそろったメニューは自然と栄養バランスがとれる健康食!
日本が世界に誇れる和食の文化ですね。
残さず食べて、健康なからだを作りましょう。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日のきゅうしょく☆

*マーボーどん
*くずきりスープ
*ポップビーンズ
*牛乳

さぁ、新学期の給食が今日からはじまりました。
給食室一同、力を合わせて
「安全で、おいしい手作り給食を届けます」
一年間よろしくお願いします。
児童のみなさん、毎日の給食を楽しく、しっかり食べて
じょうぶな体をつくってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30