4月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

*豚の角煮どん
*かきたま汁
*もやしのナムル
*牛乳

今日は「もやしのナムル」です
たっぷりの もやし を 使っています。
もやしって 細くて ヒョロヒョロしていて
なんだか 弱そう・・・
なんて思っている人は いませんか?
実は もやしは 栄養たっぷりの野菜なのです。
風邪を予防する ビタミンC 
骨を作る カルシウム、血を作る 鉄分、
消化を助ける アミラーゼ などなど
小さな体からは 想像できないほどの 栄養が
詰まっているのです。しっかり食べましょう!

4月9日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日のきゅうしょく☆

*むぎごはん
*さけのてりやき
*やさいのごま汁
*おひたし
*くだもの
*牛乳

今日の給食は、和食の基本「一汁三菜」献立です。
主食(ごはん)・主菜(さけ)副菜2品(おひたし・果物)
のそろったメニューは自然と栄養バランスがとれる健康食!
日本が世界に誇れる和食の文化ですね。
残さず食べて、健康なからだを作りましょう。

4月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日のきゅうしょく☆

*マーボーどん
*くずきりスープ
*ポップビーンズ
*牛乳

さぁ、新学期の給食が今日からはじまりました。
給食室一同、力を合わせて
「安全で、おいしい手作り給食を届けます」
一年間よろしくお願いします。
児童のみなさん、毎日の給食を楽しく、しっかり食べて
じょうぶな体をつくってください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30