引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.27.4.8 今日を振り返って

 始業式・入学式のあたたかい気候から一転して、冷え込んだ一日でした。朝からお昼にかけて、冷たい雪が舞い、まるで冬に戻ったようなお天気でした。桜が咲いてからの降雪は、ここ近年の記憶にありません。
 そんな中、新しい学年3日目、子供たちのやる気は寒さに負けず、元気いっぱいに一生懸命学習する姿を見ました。今は、どの学級も学級づくりの時期です。係や当番を決めたり、新しい目標をたてたり、新学期早々の教育活動が展開されています。
 どの子供も新しい集団の中で生活しています。教員は、学期はじめのこの時期には、広くアンテナをはり、子供の兆候を見逃さないように努めています。しかし、ご家庭で不安なこと、困ったことなどありましたら、何なりと担任にご相談ください。
 さらに今年度も昨年度に引き続き同じカウンセラーが配置されました。保健室が窓口になっています。こちらも是非、ご活用ください。
 春休みの後のこの気候です。子供の体調が崩れやすいと思いますので、健康管理の面でのご協力、よろしくお願いいたします。
 特に1年生は、緊張の中一生懸命頑張っています。3月までと生活が大きくと変わり、見た目以上に疲れているのではないでしょうか?夜は早めに就寝させ、朝ごはんをしっかり食べてから登校させてください。よろしくお願いいたします。・・・学校長

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「えいっ」 初めての物語なので、今日は先生の範読を聴きました。新しい漢字スキルが配られ、「声」の漢字の書き順と書き方を学習しました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「教えてあなたのこと」 好きな遊び、動物、会ってみたい人を考え、1分間友達にインタビューします。楽しく学習していました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「はじめてのなまえ」 自分の名前を初めてカードに書きました。カードを色塗りしてきれいに仕上げました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年学級活動 グループのいくつかのリーダーを話し合い、決めていました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「地球の歴史」 歴史の導入の授業です。地球誕生から現在まで、およそ45億年を3mのテープにして、人類の誕生はどのへんだろうか?という発問に、最後の0.03mmのところだと分かり、びっくりしていました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「春のうた」 草野心平さんの詩の学習をしました。情景を想像しながら、読み方を工夫して朗読しました。

H.27.4.8 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「校歌・ドキドキドン1年生」 1年生を迎える会のために、初めて校歌の練習をしました。よくうたえるようになって、先生方もびっくりしました。

H.27.4.6 第43回入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜が満開となり、67名の新入生が入学しました。

H.27.4.6 1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年度始業式講話

 長沼小学校のみなさんおはようございます。
 校庭の美しい桜の花が、皆さんを迎えてくれましたね。校長先生との約束を守って元気に登校してきた皆さん、交通事故には会いませんでしたか?大きな事故に巻き込まれませんでしたか?皆さんの元気いっぱいの顔を見ると大丈夫そうですね。校長先生も安心しました。

 さて、いよいよ今日から、みなさん一人一人が進級し、学年が一つずつ上がりました。今日のみなさんの顔を見ると、一番いい顔をしている人がたくさんいます。心の中で、新しい学年や学級では、こんなことを頑張ろうと希望や期待を膨らませている人が多いと思います。今のやる気を是非、一年間続けてください。

 今日は、この春休みによかったことを一つだけ皆さんに紹介します。なんと長沼小学校が、体力向上推進優秀校として東京都教育委員会から表彰されました。これは、長沼小学校の皆さんが日頃から体力向上に努力していることが、東京都から認められたということです。校長先生は、とても嬉しかったです。ですから、皆さんに紹介しました。
 長沼小元気アップタイム、長縄の練習、普段の体育の授業、そして休み時間の外遊びなど、これからも皆さんの体力を高める努力を続けていきましょう。『一日1万5000歩・一日60分間スポーツ』実行していますか?是非、実行してください。始業式での校長先生からのお願いです。

 今日は、この後先生方の紹介をしなければいけませんので、お話はこれで終わります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り・その他

学校経営計画

教育課程

学校評価