学習教室の様子です

画像1 画像1
夏季休業中の学習教室の様子です。国・数・英の3教科を9時から12時まで行っています。写真は2年生の様子です。本校の教員と大学生が指導しています。
今日で前半の学習教室は終了しました。後半は、8月21日より行います。暑い日が続きますが、熱中症にくれぐれも気を付け、計画的に夏休みをお過ごしください。明日より、防球ネットの工事が始まる予定です。

水泳教室を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季休業中です。午前中は全学年三者面談、午後は水泳教室です。今日は32名の男女が参加しました。写真は、男子の様子です。

学期末の様子

ついに夏休みに突入しました。
梅雨が明けぬまま1学期の終わりを迎えましたが、
各学年、しっかりとまとめをして夏休みに入ることができました。
2年生では学級委員から、まとめと反省の発表を行いました。

3年生はこれまで頑張れた成果として先生たちの承認をもらい、
学年レクの時間を作ってドッジボール大会をしました。
1、2年生も後に続けるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひまわりが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりが咲き始めました。花壇に植え付けされたひまわりは、未だつぼみですが、校庭の隅にある腐葉土置き場に紛れて育っただひまわりは満開です。切り花にして教室と廊下に飾りました。明るい雰囲気を作り出すひまわりの力はすごいですね。

今日は学力向上を図るための調査の日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生を対象に、都の学力向上を図るための調査が一斉に行われました。2学年の教室には学年目標の一つ「日々の学習を大切にし学力を向上させよう」と掲示されてあります。成果が表れること願っています。

2年国語の授業でのプレゼンテーションです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語の授業です。生徒一人一人が「願いの漢字」一字を取り上げて発表します。今回の目標は、「印象に残る説明をしよう」です。自分の願いを漢字一字に関連させ、どうしてこの漢字を取り上げたのか、この漢字を通して自分が何を伝え、願うのかを一人1分間で発表しました。生徒達が取り上げた漢字一字には、次のようなものがありました。努 笑 心 友 幸 徳 同 進 優 跳 協 省 真 我 転 など。 どの生徒もとてもよくまとまって素晴らしい発表でした。この発表は明日もあるそうです

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定表
4/6 始業式

文書

学校だより

学校評価

月行事予定

年間行事予定