引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.5.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「やいとかげ」 読み取りの授業です。読んで感じたことを話し合いながら学習を進めていました。

H.26.5.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「工夫しようさわやかな生活」 手洗いの洗濯の実習です。洗う、しぼる、すすぐ、しぼるの手順で、一生懸命靴下を洗っていました。

H.26.5.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「ダンボールカッターをつかって」 ダンボールカッターの使い方の練習もかねて、楽しく工作していました。

H.26.5.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「わたしたちの水道」 水道局のホームページから、進化する東京の水道について調べていました。

H.26.5.7 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年外国語活動 ALTとの初めての授業でした。自己紹介もかねて、日本とUKについて国旗、食べ物、人物など、比較しながら楽しく授業を進めていました。

H.26.5.7 児童集会から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けでしたが、美化生活委員会の子供たちの呼びかけで、石ひろい集会をしました。運動会に向けて、一生懸命ピッチの小石を拾いました。集会の前には、1年間お世話になるALTの先生の紹介をしました。

H.26.5.7 児童集会から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けでしたが、美化生活委員会の子供たちの呼びかけで、石ひろい集会をしました。運動会に向けて、一生懸命ピッチの小石を拾いました。集会の前には、1年間お世話になるALTの先生の紹介をしました。

H.26.5.7 離任式から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日金曜日は、離任式がありました。2年生以上の子供たちが、3月まで長沼小学校に勤務し、退職・異動された教職員とお別れの会をしました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「作文」 遠足の作文を基にして、作文の書き方の学習をしていました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「たし算・ひき算」 何十のたし算の問題について、計算の仕方を話し合いながら学習を進めていました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「しょうかいポスターを作ろう」 いろいろなポスターについて知り、ポスターの果たす役割について話し合っていました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科「天気の変化」 天気の変化と雲の動きについて、映像を見て、学習したことを話し合いながらまとめていました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「工夫しよう、さわやか生活」 衣服の手入れの仕方を考え、手洗いしてせんたくをしてみようという学習です。今日は、衣服の手入れをする理由を話し合い、衣服の取り扱い表示と意味について、学習しました。

H.26.5.2 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年道徳「ベッドの上の花ふぶき」 家族愛がテーマの授業です。お話を読んで、場面ごとの登場人物の気持ちを読み取りました。最後に家族のありがたさを考えて、発表しました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年道徳「あいさつ」 「いただきます。」は、命をいただくという意味だと知りました。そして、自分は「いってきます。」「おはようございます。」はできているか、話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動「みんななかよく」 お友達とあいさつを交わしながらサインをもらう活動を楽しそうにしていました。 

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「ひっこしてきたみさ」 読み取りの授業です。場面で感じたことを話し合いながら学習を進めていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「やいとかげ」 読み取りの授業です。四季の思い出とその時の「ぼく」の思いを想像しながら話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「ものの燃え方」 燃えた後のビンの中の空気はどうなっているだろうか?酸素、二酸化炭素、窒素に視点をあてて予想し、図に描きながら話し合っていました。

H.26.5.1 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「陽気な船長」「さようなら」 旋律の特徴や曲のまとまりを感じ取りながら、リコーダーの演奏をして、明日の離任式の歌の練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針