引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.26.5.20 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「わり算」3位数÷1位数、商が2位数になる計算の仕方の授業です。話し合いながら学習し、一生懸命に計算していました。

H.26.5.20 全校練習から その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、開会式、閉会式、応援の練習をしました。

H.26.5.20 全校練習から その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、開会式、閉会式、応援の練習をしました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「大仏で国を造る」 資料をみながら、聖武天皇と行基について調べ学習をしていました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「小数のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。1より小さい数をかける計算の習熟したり、計算のきまり(交換の法則、結合の法則、分配の法則)が小数でも使えるか?について学習したりしていました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級算数科「円」 工作用紙を使って、自作のコンパスで円を描き、切り抜いてオリジナルのコマを作りました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「なんばんめ」 前から4人と前から4人目の違いについて学習していました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「なんばんめ」 前から4人と前から4人目の違いについて学習していました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「アーチ橋の進歩」 説明文の授業です。工作用紙で実際にアーチ橋のモデルを作って、橋の強さなどについて話し合っていました

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年国語科「すみれとあり」 説明文の授業です。音読を一生懸命していました。そして、初めて知ったことをノートにまとめました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「ひき算」 計算の仕方について、話し合いながら学習していました。

H.26.5.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年道徳「けっしん」 集団との関わりについての授業です。そうじの仕方について、話し合いながら学習していました。

H.26.5.19 全校練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、運動会の全校練習1日目でした。入場、準備運動、全校競技の練習をしました。

H.26.5.19 全校練習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、運動会の全校練習1日目でした。入場、準備運動、全校競技の練習をしました。

H.26.5.19 朝会講話から

 H.26.5.19 朝会講話

 今日は、全校練習なので短く話します。
 八王子の子供の事故が起きました。みなさんの地域に流れている浅川でおぼれてしまいました。長沼小学校では、子供だけで川で遊んではいけないことになっています。学校の決まりをしっかり守ってください。川の水の流れは、急です。川の深さが急に深くなったり、川の表面の流れと足元の流れが全く違ったり、川はとても危険です。大人の人に管理されていない川で遊ぶのは、やめましょう。約束してください。よろしくお願いします。
 もう一つお願いがあります。夜になる時間が遅くなりました。お家へ帰ってから、外で遊ぶ時間も長くなりと思います。どんなに遅くても、明るい時刻でも5:00には、家に帰るようにしましょう。
 さらに、外に遊びに行く時には、必ずお家の人に、行き先と遊ぶ友達のことをお話してから、出かけましょう。お家の人がみなさんのいるところが分かるようにしてください。よろしくお願いします。
 さあ、土曜日は長沼小の運動会です。健康に気をつけて、精一杯頑張ってください」。よろしくお願いします。

H.26.5.16 今日の学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝のリレーや応援団の練習も始まり、運動会に向けて子供たちの意欲も高まってきました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「言葉と事実」 説明文の学習です。内容について話し合いながら、学習を進めていました。

H.26.5.15. 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年社会科「日本の位置と周りの国」 日本の東、西、南、北の端や北方領土について、資料をみながら学習していました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年学級活動 運動会に向けて応援歌の練習です。初めての曲を一生懸命に練習していました。

H.26.5.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「いくつといくつ」 合わせて10になる数の組み合わせについて、話し合いながら学習を進めていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針